アジャイルサムライDevLOVE道場 第一回感想エントリ「大学生から見た、アジャイルサムライ道場」

6 9月
どうもこんにちは、大学生のまーくんです。
(本名と“まーくん”には全然関係がないんですが@papandaさんの
 誤認であだ名がついてしまいましたのでこのまま通したいと思いますw)

開催からすでに10日ほど経ってしまいましたが、アジャイルサムライDevLOVE
道場の様子や感想をお伝えしたいと思います!
ひょんなことから@papandaさんに誘われて、何もわからないまま参加した
のがアジャイルサムライDevLOVE道場第一回でした。

何を隠そう、DevLOVEのイベントに参加するのはこれが初めてでした。
もっというとDevLOVEのメーリスに登録したのがその前日でした。
まず参加者の雰囲気なんですが、会場に着いて、周りを見渡してみても
学生らしき人は一人もいませんでした。大体20代後半~40代くらいの年齢幅
だったような気がします。

道場が始まってすぐ、「アジャイルサムライは読んできましたか?」という
質問があったのですが、僕以外の全員はちゃんと読書後に参加していました。
(一人だけ読んできてないことがとっても恥ずかしかったです。。)

そこから3~4人のチームに別れ、グループワークにはいっていったのですが、
それぞれのチームで個性的な進め方をしていたのが印象的でした。
ポストイットを使っていたり、マインドマップを作っていたり。初対面の人
が多いにもかかわらず話し合いは活発な様子でした。

僕達チーム政宗大福も、インセプションデッキの配布資料に直接書き込んでいく
形で話し合いを進めました。
用意された時間は少なかったですが、必要なことだけをインセプションデッキ
のテンプレにしたがって埋めていくやり方は大きく戸惑うところがなく、
さくさく進んでいきました。

テンプレの中で特に面白いな、と思ったのは「やらないことリスト」です。
プロダクトをシンプルに保つためにやらないことを決めるということは、
開発期間が短いアジャイル開発手法に特化させるためのなのだろうな、
と感じました。

今回の道場は本当に時間が少なく、インセプションデッキを組むだけで
精一杯でした。
初参加の僕としてはもうちょっとDevLOVEの方々とお話ししたかったなぁ、
と思いました。

あっという間に終わってしまった第一回でしたが、第二回以降がどんな
スピード感をもって進められていくのか楽しみです。

経験がないからついていく、ではなくて、若いから引っ張っていく、
位の気概で参加していけたらな、と思います!
まずは、第二回までにアジャイルサムライを全部読まなければ
いけないですね。

----------------------------------------------------------------------------
(本エントリについて)
8月25日、アジャイルサムライDevLOVE道場第1回を開催しました。
DevLOVE道場は、チームに別れて、実際に本に書かれている内容をやってみる
というコンセプトで始めています。
第1回目は「インセプションデッキを作る」がテーマでした。
上記のエントリは、今回の感想や工夫について、参加者自身に書いて
頂きました。

このチームのメンバーは、本エントリの書き手で @papandaの会社に
インターンで来ていた大学生のすずきくん(このエントリでは「まーくん」)、
@hananosuke44 さん、@jun116、@papandaの4名でした。

コメントを残す

  • WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
    始めてみよう