回答受付終了まであと7日

彼氏について悩んでいます。高校生です。友達の紹介で知り合い、他校です。彼氏の学校では最近文化祭準備があっているらしくフォトスポットを作ったらしいのですが、その際に猫耳をつける様です。 その準備の際に男皆で女子に猫耳を付けてと言いつけてもらったと言っていたのですがモヤモヤします。クラスの女子でもグッド(スタンプ)だったから〇〇ちゃん(私)につけてもらったらもっと可愛すぎて死ぬと思ったって言われました。私は共学ではないのでモヤモヤが止まりません。嫉妬したと伝えると〇〇ちゃんしか見てないとは言われますが最近浮気してそうでただでさえ不安なので余計心配です。向こうも嫉妬心が強く異性と話して欲しくないと言われますが彼は多分DМで女子と話していて私だけ我慢するのもなんだかなあと思います。(この事については会った時に聞こうと思っています)向こうは共学なので仕方ない節もありますが、、信用するしかないんですかね、別れも視野に入れるべきでしょうか、

補足

彼が男皆で言ったんよ?と言ってきたのでさすがに個人だったらいやよ笑と送ったころ、わかってくれてるならよかったと来ていたことを思い出しました。個人だけじゃなく男だけでも普通に嫌だなと思ってしまいます

恋愛相談、人間関係の悩み39閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(5件)

信用するか、しないか。 別れるか、別れないか。 これは、貴方の恋だから、あなたが考えて 出した答えが 正解。 ただ、アドバイスとして、 相手にすがりつくような、行動をしてしまうようになってしまったら、 その恋は、卒業した方がいい。 どんどん、自分が苦しくて、みじめになるだけだから。 好きな人と別れるのは、悲しくて、辛いけど、必ず次の出会いが待ってる。 好きな人と別れても、恋の経験値は、きちんと上がるから 次に出会う人は、前よりも自分に合った人に出会える。 たくさん、いい恋してね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私も女子校出身なので、共学の様子がわからず、不安になったことを思い出しました。 猫耳の件ですが、クラスや友達同士のノリもあると思うので、そう言った状況も仕方がないのかもしれませんね、でもそれと同時にその話を質問者様にするということは、その件に関して後ろめたさややましいことが無いということだと思います。 質問者様の気持ちを考えたら、そう言った話は不安になりますよね。 次会う時には猫耳をつけて、可愛すぎて死にそうにしてあげましょう☺︎☺︎

同じ女子校だった方からのアドバイス凄くうれしいです。同じ経験があると聞いて自分だけじゃないんだと思えました、、泣高校生のノリなので仕方ない所もありますよね、なるほど!話してくるということは後ろめたい気持ちがない、そんな考え方もあるんですね、新しい考え方を知ることができました!ほんとにありがとうございます!猫耳つけて可愛いすぎて死にそうにしちゃいます^..^♩

実害が出ていない以上、それだけで別れるのは早計だと思います。それに猫耳をつけたら可愛くて死ぬとか仰ってますし、別にDVとかの暴力沙汰でもないと伺えます。 浮気されたという事実があるのだったらともかく、ないのであれば、そして好きという気持ちが残っているのであれば、付き合い続けるのも良いと思いますよ

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude(Anthropic)

お気持ちよく分かります。恋愛関係では信頼と不安が入り混じることがよくありますね。 まず、モヤモヤする気持ちは自然なことです。特に共学と女子校という環境の違いがあると、相手の日常が見えにくく不安になりやすいでしょう。 いくつかのポイントを整理してみましょう: ・彼が猫耳をクラスの女子につけてもらったことについては、文化祭の準備という状況を考えると、必ずしも特別な感情があったわけではないかもしれません。 ・ただ、あなたと比較するような発言は確かに気になるところです。 ・お互いに嫉妬心があるようですが、彼だけが異性と交流できるというのはバランスが取れていないように感じます。 大切なのは、率直なコミュニケーションです。予定されている話し合いで、あなたの気持ちを「責める」のではなく「自分がどう感じているか」を伝えてみてください。例えば「私はこう感じた」という言い方です。 信頼関係を築くには時間がかかります。もし話し合いの後も不安が解消されず、関係性にストレスを感じ続けるようであれば、一度距離を置いて考える時間を取ることも選択肢の一つです。 自分の気持ちを大切にしながら、冷静に判断してくださいね。

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

彼氏との信頼関係を築くためには、まずは率直に気持ちを伝えることが大切です。嫉妬や不安を感じていることを正直に話し、彼の行動についてどう感じているかを共有しましょう。彼があなたを大切に思っているなら、きっと理解しようと努めてくれるはずです。また、彼の行動があなたの不安を和らげるように変わるかどうかを見極めることも重要です。信頼が築けない場合や不安が続く場合は、別れを考えることも選択肢の一つです。自分の気持ちを大切にし、無理をしないようにしてください。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら