回答受付終了まであと6日

高市さんが総裁になってから、連立離脱って公明党の性格悪過ぎませんか? 今まではそんな事しなかったくせに、初の女性総裁になり、さらに日本のためにしっかり働いてくれそうな高市さんに対して、裏金がー自民党がーって何故今更?と思います。岸田、石破の時は離脱しなかったくせにです。 自民党はバックに統一教会がいて、安倍さん襲撃されてから世間に公になり、今は統一教会との関係はどうなっているか私もわかりませんが、これからは生まれ変わり統一教会とは関わりを無くし高市さんには頑張って欲しいです。 公明党はバックに創価学会がいますが、政治に宗教団体が絡んでくるの本当に気持ちが悪いと思います。 どうしたら、高市さんが総理になれるとおもいますか。

1人が共感しています

回答(6件)

裏の黒幕の存在 一説ですが、高市切りをするのに麻生が裏で動かしわざと総裁に選出し、公明が離れること前提で回りの人事をした節がある。 公明の態度が悪いわけではない、公明もまた麻生に切られた結果と見ています

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

そこまで心配することではない気がします。 高市さんが総理大臣になれないようなことがあれば、かつてないほどのデモが起きます。野党連立とか、総裁選やり直しとか、話が出ている時点で起きてもおかしくないですよ。選挙で誰を落とせば良いかなど明白です。 何を暗躍しようと無駄です、この流れは変えられません。 そのぐらいのことは感じ取っていると思いますよ。 焦っているのは高市降ろしをしている方です。 報道や専門家の見解など総裁選の予測と同じで印象操作です。

公明党は自民党を沈みゆく泥船と判断して飛び降りたようです。 総裁失格者が後ろ盾の高市では、政権運営などまともにできないでしょうし、能力不足を証明したのが、今回の公明党との連立解消です。 表面的には一方的な公明の離脱に見えますが、少なくとも総裁になろうと言う人物が連立相手と何ら人間関係を築いていない、まして今までの経緯や協議内容を理解していない、誰にも教えられていないなど、普通の国会議員としても失格です。 高市丸に乗っていてはともに沈没すると判断したのでしょう・・・賢明です。

高市氏のバックが古い自民党の代表である麻生氏で、裏金議員ばかりで しかも幹事長代理の要職が萩生田氏では、 公明党は喧嘩を売られたと感じたでしょう。