回答受付終了まであと6日

名古屋から日帰り京都観光を考えています。 行きたいところは ・鈴虫寺 ・革堂行願寺 ・嵐山 祐斎亭 ・トロッコ電車 です。 嵐山 祐斎亭は、期間限定の夜間貸切特別見学です。 トロッコ電車は、時間に余裕があれば事前予約して行きたいと思っています。 交通手段は、新幹線、電車、バス、場合によってはタクシーもありかと。 土地勘は全くないので、まず行きたいところが1日でまわれるのか、まわれるのであれば、どの準備で行くのが良いのか、詳しい方に教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

観光地、行楽地71閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(4件)

先頭に鈴虫寺を書かはったと言う事は、まず初めに鈴虫寺の説法に興味があると言う事でしょうかな? ならば、朝一の新幹線で京都駅に着かはったら、タクシーで真っ先に華厳寺さんに行かはることをお勧めします。 鈴虫寺の説法を聞かはる人らが、大勢並んで順番を待っていますのでな、朝一の1回目の部の後の次は、50分後になりますさかいにな、鈴虫寺だけで結構時間を費やしてしまいますからな。 名古屋からなら、始発の06:20発のぞみ275号なら、京都駅には06:54に到着しますけど、バスで移動となると、 07:33発 京都バス 73系統(苔寺・すず虫寺行) が、一番わかりやすくて簡単になります。 到着予定が08:28着になり、ちょうど良い時間かいなと感じますが、このバス以外では2回目以降になり、階段が行列で埋め尽くされている事も珍しくないと言われてます。 あとは、時間を見計らいながら、祐斎亭、トロッコ、最後に革堂行願寺に回らはったほうがええ気がしますな。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

1日でまわれますよ。 ●まず、革堂がいいと思います。京都駅から地下鉄で京都市役所前駅へ15分。駅から歩いて7〜8分です。小さなお堂です。御本尊や宝物館は特別公開のときのみの拝観ですので、お時間はかかりません。10分あれば大丈夫です。 ●地下鉄で太秦天神川(うずまさてんじんがわ)駅に移動します。京都市役所前駅から10分で着きます。地上へ出るとバスターミナルがあります。A乗り場から京都バス73系統に乗りますと、 太秦天神川駅ー20分→嵐山(バス停嵐山)ー15分→鈴虫寺(バス停苔寺、すず虫寺) と移動できます。 ●先に鈴虫寺がいいと思います。それから嵐山に戻り、嵐山観光、トロッコ列車、祐斎亭の順番がおすすめです。 京都駅を朝10時に出発されると、革堂をへてお昼過ぎには鈴虫寺に着きます。鈴虫寺の説法は毎時0分に始まります。嵐山で途中下車してランチにされてもいいですし、蕎麦などの軽食でもよろしければ、鈴虫寺のまわりにもお店があります。 ●嵐山祐斎亭が夜の見学でしたら、嵐山観光とトロッコ列車で4時間ぐらい余裕があります。トロッコ列車を予約されると、かえってスケジュールがしばられてしまいますので、予約無しでいいと思います。 ●京都駅へは 嵐山祐斎亭ー徒歩20分→JR嵯峨嵐山駅ーJR嵯峨野線で16分→京都駅 となります。

行願寺のみ市役所の近くです。 他の場所と離れています。 また鈴虫寺も待ち時間など入れると嵐山近辺だけでもかなり難しいかと思います。 トロッコ列車を優先されるなら京都駅からJR嵯峨野線で「嵯峨嵐山」駅へ 鈴虫寺を優先されるなら京都駅から地下鉄烏丸線で「四条」で阪急電車に乗り換えて「烏丸」→「桂」で嵐山線に乗り換えて「松尾大社」で下車して徒歩で鈴虫寺へ(バスもありますので時間さえ合えば) 「松尾大社」→「嵐山」へ行かれて渡月橋を渡って嵐山観光など。 また行願寺が外せないなら京都駅から地下鉄烏丸線で「丸太町」で丸太町通りを東に歩かれて行願寺へ行かれてください。その後は地下鉄東西線「京都市役所前」→「二条」でJR嵯峨野線に乗り換えて「嵯峨嵐山」へ こちらで大体の交通がわかると思いますので、乗換案内で時間など調べてから回る所を検討されてください。

厳しいですね トロッコは往復しないと市内観光できないので(3時間かかる) それで半日終わる 嵐山から革堂行願寺までは1時間以上はかかる 京都駅から革堂行願寺へそこから嵐山へ、そこから鈴虫寺やトロッコをこなす 歩く街京都 便利なアプリを添付するのでそれと相談したください。 駅やバス停、掲載地図上の位置から、名所からなど検索できる 又、便利きっぷ等も出ている。 https://www.arukumachikyoto.jp/ 京都駅近のコインロッカー空き情報 京都駅デジタルマップ ~Kyoto Station Smart Navi~ | メタマップ

京都駅前から市バス205で河原町丸太町へ、歩きで3分。革堂行願寺 河原町丸太町から市バス202で円町へ、JR円町駅から嵯峨嵐山、 トロッコで往復か何方かをJRで、嵯峨嵐山から渡月橋へ 渡月橋北から京都バス63で鈴虫寺 鈴虫寺から同じバスで渡月橋北へそこから歩きで嵐山祐斎亭 京都駅へは嵯峨嵐山からJRで京都駅へ