ベストアンサー
①のチームを、目一杯強くしよう。 ③の強いチームに入って、そこで必死についていって、なんとかしてスタメンになり勝てる、かもしれないが、だからどうだというのか。①のチームのメンバーで、本気にうまくなりたい、と思ってくれるそういう人を、一人ずつでもよいから誘って、できたらいっしょに②へいこう。どのチームであっても、自分の持てる力を目一杯伸ばしていくそれを、自分で計画しそれを実現していくのが最も大切なことだから。 ③のように、ほかのうまいメンバーや指導者がいれば、それについていくだけでもうまくなる、けどもそれは、はっきりいって当然。それは、あたりまえ。それをした、からといってだからどうだと言うのか。自分の持てる力を目一杯伸ばしていくそのために、自分が何をやればよいのか、自分で考えてそれを鉄の意志でやりぬいていくから、だからこそ本物の力を身に着けることが、できる。 でもしかし、中高生の場合は、良い指導者が自分の状態を見てそれにあった指導ができるというのはとても大切。①,②のチームで、それがどうか、のところはしっかりと、この情報の時代、自分で調べてみよう。 これからを生きる若い人を、心より応援しております。 ふぁいとお。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう