回答受付終了まであと7日

初めて行く美容院で、「こんな感じにしてください」って言ったけど、美容師の方からは質問や提案はあんまりなく「なるほど、わかりました」みたいな感じホイホイすぐ切っていく感じの美容師って、 そんなに上手くない人が多いですか?そうでもないですか? 提案とかなくてもカッコよくできる自信があるからなのか。長年の経験で少し要望を聞いただけで客のことを理解してるのか。 逆にすごい親身に提案やお困りを聞いてからカットに入る美容師さんもいます。 どっちがいいとかなく相性でしょうか? 上手いけど「求めてるヘアースタイルはそうじゃないのよ」って客が思うこともあったり。

ヘアスタイル28閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(2件)

相性です スタイルを提示したのに、やってもらえないとか言う方もいます いろいろ提案しても、好みじゃないという方もいます それなりに自信がないとすぐ切っていくことはできないと思います ただ提案型の美容師が下手という事でもありません どちらの場合でも、「求めてるヘアースタイルはそうじゃないのよ」という事もあります 要するにその方の接客スタイルで、後はお客様の好みで選べばよいという事だと思います

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

こんな感じでは解らないように思いますよ。画像で見せるのがわかりやすいように思いますが、全てそのようにと言う画像も少ないでしょうし、全てそのようにの画像があったとしても、全ての技術者がそのように出来ない場合もありますし、そうなる技術があったとしても、生え方とか生え向きとか、くせとか髪質で成らない場合もあるので…。 最終的には近い感じに出来る技術者を探すほか無いように思いますよ。