• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 職業とキャリア
  • 資格、習い事
  • 資格

回答受付終了まであと4日

cd94d1c64

cd94d1c64さん

2025/10/10 13:29

00回答

第73回全商情報処理検定1級のプログラミング部門を受けた方に質問です。 まだ過去問が出てないのですが、正答が分かる方いたら教えて頂きたいです!!

資格・23閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

英語

TOEIC問題です。AB storage provides a variety of container sizes to help store belongings (). ()にcompactedでもcompactlyでも正解ではないでしょうか?helpの使い方の認識がおかしいのかな!?解説お願いします。

0
10/14 8:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 10月5日に受けた英検3級を自己採点したところ、リーディングが8割弱、リスニングが5割強、ライティングがどちらも和訳を間違ってしまい意味のわからないことを書いていました。 ライティングがどちらも0点なら不合格ですよね?? 何かしら書いていれば部分点貰えたりするんでしょうか…… 早めの回答お待ちしてます!!

    0
    10/7 8:17
  • 英検2級でthese daysをthese dayと書いてしまったのですが、これは文法語彙のどちらがどのぐらい減点されますか?

    0
    10/7 8:27
  • 消防設備士 乙6類の資格取得を考えています。 テキストは購入したものの、いきなり学習しても あまり内容が入ってこないので講習動画を見てから あらためてテキストで取り組みたいと思っています。 以前、甲種4類を取得した際はYouTubeに 何処かの学校での授業の非常にわかりやすい動画が沢山アップされていましたので、それを見てからテキストを取り組みました。 同様に乙6でも動画→テキストで学習したいのですが なにかおすすめ動画はございませんでしょうか?

    0
    10/7 8:35
  • 先日英検2級を受け、自己採点をしたのですが R19/31 L18/30でした ライティングが6割だとすると合格は厳しいですか?

    0
    10/7 9:13
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 美容国家試験の実技で予備ハサミや予備コームって用意してないと落ちるのですか?

    0
    10/7 10:02
  • ネイリストさんに質問です。 ネイルサロンはカラージェルをいろんなメーカーの物を揃えているところがほとんどだと思うのですが、カラーごとにベースとトップのジェルも合わせているのでしょうか? それともベースとトップは固定のもので、カラーはどのメーカーのものを使っても変わらないのが普通ですか? 例えば、「カラージェルがagehaジェルならベースとトップもagehaジェルのもので揃える」とか。 みなさんのサロンはどうしていますか?

    0
    10/7 11:15
  • 情報セキュリティマネジメント試験 合格者の方 (なるべく、CBTでの試験合格者の方) ①独学、予備校どちらですか? 使用した市販本、サイトはありますか? ②初級シスアド、ITパスポート、基本情報技術者などの情報系の合格・勉強歴はありますか? ③何点くらいで合格しましたか?また、試験中の感触はどの程度ですか?(○割位出来た、○点くらいイケそうだ、など・・・) ④過去問と同じような問題は出ない、と聞いたのですが、どうやって対策立てましたか?

    0
    10/7 11:17
  • 社会保険労務士試験 合格経験者の方 (なるべく、ここ3年以内の試験合格者の方) ①独学、予備校どちらですか?使用した市販本はありますか? ②法学検定、公務員試験、宅建、管理業務主任者、賃貸不動産経営管理士、行政書士、マンション管理士、司法書士、司法試験(予備試験)、FP(1級・2級、AFP、CFP)などの勉強歴、受験歴(または合格歴)はありますか? ③国民年金法・厚生年金法が得意になるには、どうしましたか?

    0
    10/7 11:19
  • 英検準2級について 先日英検を初めて受けました。 英検の解答速報が出て自己採点しました。 リスニングは自分の解答メモしてなかったので不明です。 赤丸が付いてたとこが正解でした。 ライティングは問題文と自分の解答をチャットgptに添削してもらったら8割出来てると言われました。 リスニングが不明なので何とも言えないのですがもし仮にライティングが満点中8割取れてたとしたらリスニングは何点ぐらい取れていれば一次試験突破できるのでしょうか? 英検に詳しい方教えてください!

    0
    10/7 11:59
  • 日本語教師資格(登録日本語教員)の来年の試験に向けて独習していこうとおもっています。 手元に少し古いのですが、かつての能力検定試験の時代にヒューマンアカデミーが出した「完全攻略ガイド」と「合格問題集」があります。 現制度では、基礎試験とか応用試験があるようですが、ひとまずはこのテキストの学習で足りるでしょうか。 もしほかにおすすめの問題集などがありましたらおおしえください。 まずは問題を多く解いて、不明点をテキストなどを探って、ポイントをみにつけていこうと思っています。 よろしくおねがいします。

    0
    10/7 12:02

建築

R7年一級建築士製図試験を受けました。 2階以上は東側6m幅の道路の中心線から5m延焼ラインが発生するのですが、道路境界線より3mの位置に延焼ラインを書いてしまいました。(本当は2m) これは大減点でしょうか? 建物に延焼ラインが干渉していませんので防火設備の計画はないのですが、試験元がどのように判断するのか、どなたか参考に教えてください。

2
10/14 0:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

資格

「ITパスポート」の資格を取るために「特に押さえておくべき!」というワードなどを教えてください。

2
10/14 8:16

資格

登録販売者の試験を受けたことのある方に質問です。 朝、会場へ入場してから着席までの時間が30分しか無いのですが、この間にトイレに行って着席するのは間に合いましたか? 会場は割とトイレの数が多いのですが、受験者数も多いので長蛇の列になりそうで、もし時間までに着席出来なかったらと思うと心配です。

0
10/14 8:15

資格

宅建士の勉強をしていて疑問があります。 宅建業法で、自ら貸主の場合は宅建の免許不要、37条書面交付も不要。というのは覚えたのですが、解説などでよく「自ら貸主の場合は業にならないから」というのを見ます。 自ら貸主とは大家の事ですよね。 業とは、反復、継続、利益を得る行為だと業になりますが、大家って部屋を貸して賃料を収入にしませんか?あと、何部屋も貸したり、退去後にはまた新しい借主を探しますよね?なぜ業にならないのでしょうか。 頓珍漢な質問かもしれませんが、 専門用語を噛み砕いてわかりやすく説明いただけると助かります。

2
10/14 0:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

資格

土地家屋調査士試験は独学では厳しいですか?

1
10/14 7:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資格

ケアマネ試験受けてきました。 ギリギリというか微妙な点数でモヤモヤしてます。 支援分野20/25 医療福祉29/35 でした。 合格できるラインなんでしょうか?

1
10/13 22:46

資格

2025年令和7年の上期第二種電気工事士で筆記は受かり、実技は落ちました。 次の試験では筆記は免除され実技のみになるのですが、申し込みを忘れてしまい、下期の試験を受けることができないのですがこの場合来年の第二種電気工事士の試験で実技のみ受けることは可能なのでしょうか。 それともまた筆記からになってしまうのでしょうか。 有識者の方教えていただけるとありがたいです。

3
10/13 21:21

資格

大学に在学中でも自動車整備士の資格って取得可能ですか?

2
10/13 21:05

資格

【電気工事士試験】 画像について 逆回転はなんのためですか 入れ替えは工具用いて行うんですか それともスイッチかなんかですか よろしくお願いいたします

3
10/13 22:08

資格

行政書士試験の勉強について教えてください。 今年度受験する独学者です。 過去問の学習が大事とよく言われていますが、 5択になった過去問集をやるのでしょうか? それとも肢別ですか? ひたすら、テキスト、肢別、市販模試をやってきたのですが、5択過去問をやった方がいいでしょうか。 5択問題集はやっていますが、過去問より簡単な気がします。 この時期、何をしたらいいのか迷います。 何度も間違える問題をノートにまとめたりしていますが、後で読むかな?と思ったり。 経験者の方、最後の1ヶ月は何をされていましたか?

0
10/14 7:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

英語

TOEICに関する質問です。現在高校3年生で指定校推薦で大学に進学するものです。指定校で暇ですし、一般入試組に負けたくないので英語の勉強をしようと思います。 将来にも役立つのでTOEICの勉強をしようと思っています。大学2年の時に700点、大学3年生で860点ほど取りたいです。現在の学力は英検準2級程度しかありません。それどころか中学の教科書の文完璧に訳せるかと言われたら訳せない程度の学力しかありません。どの参考書を使いどの程度のペースで勉強したらいいですか?高校の間はそこそこ英語に時間を割けますが、大学にいったら通学時間の1時間半〜2時間半程度しか一日当たり時間はさけません。それを踏まえて教えていただけると助かります。

1
10/13 22:51

資格

第一種電気工事士、実技試験の練習をしています。 単線図を複線図に変更する練習段階ですが、 施工寸法は決まっているのですか? それとも接続する部品によって変わるのですか? 施工寸法の基本条件が分からないので教えて頂きたいです。 まだ本番練習出来てないので不安です。

6
10/13 14:05

資格

土地家屋調査士試験の答練と通信教材の違いはなんですか?

0
10/14 7:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資格

第2種電気工事士取得後、主任電気工事士になるための実務経験を積みたいのですが、3年間働き続けられるのか、3年後上司や会社が実務を認め、証明してくれるのかが不安です。 なにか、対策ありますか? 公務員の電気工事士のもとだと確実性高いなどのアドバイスありますか?しかし公務員になれる能力はありませんのでそれは除外します

4
10/12 12:21

資格

高校教員免許を取得しています。 公立の高校教師になるには、中高の教員免許が必要であることを後から知り、公立の教員を目指すのは諦めました。 私立高校の場合でも、中高の教員免許が必要なのでしょうか?それとも高校教員免許だけでも可能なのでしょうか? 正直、高校教員免許で高校の先生になれないのなら高校教員免許を取得する意味はあるのでしょうか?

2
10/13 22:40

資格

教員免許について 2002年に中学校教員免許を取ったのですが、現在まで教員として働いた事がありません。 この教員免許は、今も有効なのでしょうか?

3
10/14 6:32

資格

宅建の質問です。 宅地を取得した場合不動産取得税の課税標準を1/2にできる とあるのですが、 建物に関しても同様でしょうか? それとも宅地のみの特例なのでしょうか?

2
10/12 13:00

資格

会社から消化器の点検業務に従事するので、消防設備士乙6の資格を取るように言われました。 将来的には全類取得して全ての設備の点検が出来るようになりたいです。(工事は不要です) ①このような場合、乙種1類〜7類まで順番に取得していく事になりますか? ②まず、消防設備士乙6を取得してから、消防設備点検資格者の講習を受けて測定結果に合格すれば乙1から乙7まで取得したのと変わりありませんか? ③甲種防火管理者の講習は済みです。 危険物取扱者乙4は取得済みです。 この二つが、消防設備点検資格者の試験を受ける際に試験免除にはなりませんか

1
10/14 0:28

資格

一級建築士製図試験の試験について 先日行われた製図試験で質問があります。 階段を8mスパンに横向きで計画を立て、7mあれば階段を十分納められたので、1m分を空調用PSとしました。 ここで、空調用PSは2階より上階で必要になり1階は天井内に配管されるので、1階平面図には空調用PSは不要になると学校で習いました。 なので、階段横の1m分の空調用PSは2階以上にのみ計画し、1階には計画しませんでした。 1階の余った1m分は使わないので、階段室内にして、踊り場が無駄に大きくなるようにしました。(無駄に小さい倉庫やそのまま空調用PSとしていれば良かったのですが) 先ほど再度学校に提出するために書き直している時に気付いたのですが、1階の階段室の竪穴区画が区画できていない気がします。 1階階段室内から、見上げると(天井が無いとすると)2階の空調用PSを覗くことができます。2階スラブで塞ぐことはできませんよね、1階天井内に配管する必要があるので。 となると、これは区画失敗ではないでしょうか? もし見ようによっては、不燃の垂壁及び天井材で塞がれているというふうに見れるのか ただし、そのような言い訳を記述していません。 法律に詳しい方が居れば教えていただけないでしょうか。

1
10/13 20:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

資格

FP2級って、鼻で笑われなきゃいけないような資格ですか? 名刺を渡したら「ふっ(笑)FP〝2級〟ですか?書かないほうがいいんじゃないですか?」と言われました。 「学生時代に取ったんで、懐かしくなっちゃいましたよ」とも。

15
10/11 20:45

資格

日建予想模試のテキスト買われた方、過去に買った方教えてください。 明日買ってやった方がいいくらいの価値がありますか? それとも、 過去問をときまくるべきですか?

1
10/14 0:55

資格

AWSの資格勉強にcloud techというのを使ってみたのですが、全然本番の試験と問題が違うように感じました。cloud licenseの方が良かったりしますか?

0
10/14 6:37

資格

本日、2025年介護支援専門員の試験うけました。 悲しいことに介護支援分野が16/25しかとれませんでした。合格点は、いつわかるもんですか?合格発表までわからないのでしょうか?

17
10/12 17:51

資格

第1種電気工事士としてしばらく作業員として現場に携わってきましたが現在45歳、一級電気工事施工管理技士の資格を取得しこの先について考えております。 転職して施工管理の仕事に方向転換するか、独立の道があるのか、現在も一人親方のような状態なのですが。 一人親方でも一級電気工事施工管理技士の資格を活かす方法がありますか。 是非教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

4
10/11 18:07

就職、転職

現在高3です。将来の仕事はデスクワークなどの事務職に就きたいと考えています。そこで大学在学中に就職・転職に強く、企業側や誰から見ても評価されるような取るべき資格を教えてもらいたいです。 また、その資格の何級まで取れば良いかも教えてください。

5
10/14 0:54

資格

来年から電気工事に就職します。 そこで、電気工事士の方に質問なのですが、電気工事という職種は電気だけではなく重たい物を運んだりもするのでしょうか?建築現場みたいに

5
10/13 19:28

資格

ケアマネ試験をうけたんですが、フリガナを記入したか記憶になく、もしかしたら未記入かもしれない状況なのですが、記入していなかった場合採点してもらえないのでしょうか?

1
10/14 0:13

資格

電気工事士と電気主任技術者は独立して儲かるのはどちらですか?

5
10/7 12:20

資格

特殊丙種化学について質問です。 合格したかたは勉強時間どれくらいか? 週に何時間か? 勉強方法は? 教えていただきたいです。

0
10/14 5:50

資格、習い事

今年 2025~2026年にかけて、リテールマーケティング販売士2級を受ける事にしました。 今月は10月で、勉強は5月からしてます。 テキストは「成美堂出版 リテールマーケティング販売士2級 完全攻略問題集 1000 著者か上岡史郎」と「翔泳社 販売士2級 テキスト&問題集 著者 海光歩」を使用してます 「販売士2級 完全攻略問題集 1000」を問題集にして、 「翔泳社 販売士2級 テキスト&問題集」を教科書にしてます。 この2冊で販売士2級に合格できますか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

0
10/14 5:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資格

建設業に関する資格 国交相の資料です https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/content/001619998.pdf この中で実技試験の無い筆記試験だけで取得できる資格を教えてください。 建設業勤務一年の宅建士です。

3
10/13 7:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資格

令和7年の一級建築士の製図を受験しました。 議会部門についてですが議場とその他の諸室は扉やセキュリティゲートを設けないとお咎めありでしょうか、、。各学校の解答例がきちんと区切られておりホールに面して計画している案がなく見解が気になりました。要点でセキュリティ、議会部門の設問で議場以外のセキュリティ、動線について触れていないので見逃せてもらえたりしませんかね。

1
10/14 5:01

資格

社会福祉士の1番効率がいい資格勉強を教えてください。 2026年4月に社会福祉士の通信学校に入学します。 未就学児の育児をしながらなので気が早いかも知れませんが今から少しづつ勉強をしたいと思っています。 実際に本屋に訪れてみたものの種類が多すぎて、どれがいいのか?どれから手に取って勉強したらいいのか?そもそも効率がいい勉強手順てなに?となってしまいました。 実際に社会福祉士の資格をお持ちの方がいらっしゃれば、どんな参考書をまず初めに購入し、その後どのような勉強をしたのか?また、スケジュールや何を意識しながら勉強したかなど詳しく教えて頂きたいと思い投稿しました。 ご回答お待ちしております。

1
10/14 0:50

資格

2級土木の実務経験について 建設会社に入社して2年目で、土木とは全く関係のない学科の大学を卒業しています。 現在、施工管理業務についているのですが、入社して3ヶ月は研修期間でビジネスマナーや必要な資格取得をしていました。この3ヶ月の研修期間は実務経験期間に含まれないのでしょうか?

1
10/13 13:54

資格

行政書士試験合格者の方に質問です。次の3つの問題集のうちどれが一番オススメですか?3つのうちどの問題集を使って勉強しましたか? A、合格革命 B、うかる行政書士総合テキスト伊藤塾 C、行政書士の判例集という黄色の問題集

2
10/13 22:36

就職活動

高卒の資格持ち(宅建など)と 大卒の場合どちらの方が就職に強いですか? 大卒の場合どの大学群以上が高卒資格持ちより強くなりますか? 業界によって違うのはわかりますが、 資格のおすすめもあれば教えて欲しいです。

3
10/14 0:08

就職活動

大阪芸術大学に通う2回生です。 ディズニーランドが好きで、オリエンタルランド社に就職を考えています。就職をするにあたって、資格だったり、どんなことを今からすればいいのか教えていただきたいです。教員資格、学芸員資格の取得を目指し、普段の大学生活はかなり忙しいです。

1
10/14 3:04

資格

20代 生涯学習 これからの学びについて 大卒・現在放送大学の選科履修生です。 特支二種免許取得のために入学し、前期で無事に単位を取り、免許取得できました。 学ぶ楽しさを感じ、生涯学習に興味をもちました。 今期は仕事に関係するものから個人的に興味のあるものまで4科目を学んでいますが、次からの継続について悩んでいます。 仕事関係でいうと小学校一種免許の上進、大学院卒業に興味もあるし、このまま好きなことを学びゆっくり放送大学の卒業を目指すこともいいなとは思います。 そこで今思いつく選択肢は ① 放送大学に全科履修生として継続入学 生涯学習 ② 放送大学大学院に選科履修生として入学し上進に必要な単位を取得 ③ 放送大学大学院の全科修士生に入学 ④ 鳴教や上越などの教職大学院に入学し働きながらの卒業を目指す の4つなのですが、おすすめや他の方法があれば教えていただきたいです。正直仕事やプライベートもこれからどうなるか分からないことを考えると、果たしてどの選択が良いのか、迷っています。 アドバイスいただいて、参考にさせていただければと思います。

1
10/12 22:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

資格

公認会計士の方に質問します。 今24歳なのですが、今から目指したいと思うのですがどのように感じますか?

2
10/9 21:57

資格

第115回看護師国家試験を受ける大学4年生です。 模試の結果が必修32点、一般状況164点だったのですが、今から本気で勉強すれば本番の国試までに必修9割、一般状況190以上狙えますか?? 勉強はスキマ時間に看護ルーを解くのとQB必修(1周目)をメインに解説まで答えれるように勉強しています。まだ、始めたばかりなので数ページしか進んでいません。。。 他におすすめの勉強法があれば教えていただきたいです。

0
10/14 2:24

資格

証券アナリスト1次試験について、ご経験者の方にアドバイスをいただきたく投稿します。 現在、大学4年生で、日系金融機関への就職を予定しています。内定先から推奨されている資格の取得が想定より早く完了し、卒業論文の目途も立ったため、当初2026年秋に予定していた証券アナリスト1次試験を、前倒しして2026年春に受験できないかと考えております。 そこで、以下の2点について皆様のご意見をお聞かせください。 【質問】 1. 今からTACの速習コースを受講した場合、2026年春試験での合格は現実的でしょうか? 2. 講座には申し込まず、テキストのみを中古(メルカリなど)で購入し、独学で合格された方はいらっしゃいますか?その場合、学習を進める上での注意点や、講座を利用した場合との違いなどがあれば教えてください。 【私の状況】 • 所属: 経済学部 • 知識: ミクロ・マクロ経済学(学部中級レベル)、微積・線形代数・確率統計(大学教養レベル)は履修済み。 • 保有資格: 証券外務員一種、簿記2級(学部2年頃に取得したものであり、ブランクあります。) • 学習時間: 1日4〜5時間程度をコンスタントに確保できる見込みです。(他の自己研鑽の時間を調整すれば、さらに増やすことも可能です) 特に、同じように大学在学中に短期合格された方や、TACの講座に詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

1
10/12 14:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

資格

夜間大学の法学部に進学予定ですが在学中に資格を取ります。このプランは現実的でしょうか 大学一年(25歳〜26歳) 土地家屋調査士試験一回目 大学二年(26歳〜27歳) 土地家屋調査士試験二回目 大学三年(27歳〜28歳) 補助者アルバイト 土地家屋調査士試験三回目 《目標》単位取り終わり&試験合格 大学四年(28歳〜29歳) 土地家屋調査士試験四回目

0
10/14 2:07

飲食店

焼肉屋でポテトにコチュジャン付けてくださいって言われましたけど美味しいですか?

1
10/13 22:54

資格

土地家屋調査士の資格を取得し、個人事務所を作って独立開業したいと考えています。 試験に合格して開業した場合、測量士補の資格しかもっていませんが、分筆の依頼が来た場合の測量はどのようにすればよいでしょうか。 測量会社に依頼して地積測量図を作ってもらう(外注)方法、測量士補として(今後、実務経験を積んで)自分で測量して地積測量図を作成する方法など、その他の方法があるのでしょうか。 なお、私には測量の経験はありません。

4
10/13 10:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資格

先日の第二回英検本試験準1級について質問です。 公式で自己採点をしたところ R24/31 L15/29 Wは型にはめて語数を満たし要素も加えた上で文法ミスの可能性なども考慮して 20〜22程だと予想しています また今回の試験はLは難化したとの事でしたが Rが簡単に感じたので平均点なども上がるのかどうかも不安です 受かる可能性はどれくらいでしょうか ご回答よろしくお願いします

0
10/14 1:44

大学受験

滋賀大学データサイエンス学部の総合型選抜1を合格された人にお聞きしたいです。 出願時に、どのような資格を取得されていましたか?

0
10/14 1:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

資格

中1女で将来司法書士になりたいです。 私はめちゃくちゃ頭がいいわけではなくて、テストで社会や国語が点数が高くて、理科は普通、数学と英語がびっくりするほど低い感じの学力で、暗記や歴史が得意です。 難しい職業ということなので、将来的に法学部に入った方がいいのかなと思っています。ですが、調べてみると、きつい、しんどい、など、マイナスなことが多く書かれており、難しいのかなと思っています。私は都内に生息していますので、高校は比較的選びやすい方かなと思っており、どうにかなるかと思っています。 質問 司法書士について、今から、少しずつ学べれば、いいかなと考えています。まず、どのようなことから始めたらいいのでしょうか? 法学部には、入る方がいいのでしょうか? 大学はどこがいいでしょうか? みなさまのご意見をいただきたいと考えておりますので、どうかご回答お願いします。

1
10/13 23:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資格

溶接の仕事をするのに必要な講習(主任者などを含む)全て教えてください

2
10/14 1:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資格

社会福祉士と言語聴覚士ってなにか繋がりありますか?社会福祉士の資格をとってから言語聴覚士になるとなにかメリットや強みになる事ありますか?

3
10/13 12:59

資格

登録日本語教員試験(国家試験)に関する質問です。 今年の11月2日に受験予定なのですが、過去問対策(日本語教育能力検定試験)を 解いてみても、聴読解の正答率がそれぞれ5~6割しか取れません。 養成講座を通したルートでの受験なので応用試験しか受けない予定ですが 試験まで一か月切っている状態でこの点数は正直心配です。 過去に合格された方は、試験一か月前の過去問正答率がどれほどだったか、 過去問を何冊何周したか?などを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

0
10/14 1:03

転職

転職について質問です。 35歳女性、今まで接客業をしておりました。 仕事は好きですが、結婚して生活も変わり、子供も望んでいるため体力的にも将来ずっと続けていけるか不安になり、転職を考えております。 この年齢で未経験でも年収アップが目指せる職種(または業種)はありますか? 本当は事務職を希望しておりますが、年収をアップしたいと考えているため、私の経験・スキルだと条件に合わないのかなと思っております… またおすすめの資格などありますでしょうか? 現在使えそうな資格は簿記3級、MOSエキスパートを持ってます。

3
10/13 22:03

資格

宅建業法についての質問です。 誤っているものを選ぶ問題なのですが、選択肢3はなぜ誤っていないのかを教えていただきたいです。 報酬の限度額は145.2万円であるため、売主からの報酬の上限は90.7万円ではなく145.2万円から買主から貰う報酬50.5万円を引いた94.7万円なのかなと考え、この問題は誤りだと判断致しました。 正解は2番です。2番が誤りであるのは理解しました。それを理解した上で3番が誤りである理由を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

0
10/14 1:01

資格

Webデザイナーの資格を取りたいと思っています。 現在23歳、理学療法士です。 友人の独立などでウェブサイト作成を誰かに頼みたいとのことで、立候補しました。 もともと興味はあったのですが、プログラミングやIT系にはまったくの素人、未経験です。 未経験、素人からWebデザイナー取得を独学で目指しているのですが、オススメのサイト、アプリ等を教えてください。

13
10/7 9:27

資格

基本情報技術者試験に2度落ちました。 A問題は合格できているのですが、B問題が1度目は515点で2度目は550点でした。 正直1度目はとりあえず受けてみたという感じで、ほぼ感で答えたようなものです。2度目は参考書を使い自分なりに勉強し、根拠を持って回答しある程度の自信はあったのですが、結局不合格でした。 会社で必要な資格なので取るしかないのですが、正直これ以上できる気がしません。 簡単なアルゴリズムなら解けますが、問題文が長くなったりプログラムが長くなるとどこから手を付けていいか分からず終いでした。 やはりプログラミングをやったことない人には厳しいのでしょうか。 会社はコードを書く職種ではないので、とりあえず試験に受かればいいです。 対策方法があれば教えてください

6
10/13 19:02

法律相談

司法書士 商業登記法 会社法上の公開会社でない株式会社が株主に募集株式の割てを受ける権利を与えないで募集株式を発行する場合、募集株式の募集事項の決定について株主総会の特別決議があったときでも、募集株式の割当てを受ける者についての取締役会決議を欠くときは、定款に別段の定めがない限り、募集株式の発行による変更の登記を申請することはできない。(16-34-5) ↑⚪︎ この問題についてなぜ丸なのかご解説いただけないでしょうか。

1
10/14 0:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

幼児教育、幼稚園、保育園

将来の職業について質問したいです。 私は以前から幼稚園教諭、または保育士になりたいと考えていましたが、最近少し揺らいできています。男で保育科って居づらくないか?とか、一旦普通の会社員とかになってから後で資格の取得とかでもいいか?とか分からない事だらけです。単純に向いてないのでは?とか仕事内容がハードじゃないか?とか、偏差値が低くてもなれるのか? などなど、様々なことを聞きたいです。

0
10/14 0:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ネイルケア

認定ハンドモデルでネイル検定を受験予定です。アクリル絵の具が指の部分に付いてしまってそこまで濃くないのですが少し色が残ってしまいました。本番でも使えますか?

0
10/14 0:19

資格

宅建の報酬について、問題の選択肢の解説を見ても分からないので教えて欲しいです! ◎質問 Aが単独で貸主と借主の双方から、現に事業の用に供されており、かつ、将来に渡って事業の用に供される見込みのある建物の貸借の媒介の依頼を受け、1ヶ月の借賃33万円(税込)、権利金440万円(税込、返還されないもの)の賃貸借契約を成立させた場合において、Aは貸主から33万円、借主から6万6000円を報酬として受領した ◎回答 誤 もっとも〜が分からず、 39万6000円以内で自由に内訳ができないことについて教えていただきたいです!

2
10/13 19:59
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

資格

1

公害防止管理者試験が本日終わりました。自己採点したいのですが解答速報等はいつ頃でしょうか?知ってる方教えて下さい。

2

本日、一級土木施工管理技士の二次試験だったのですが、経験記述の解答欄で罫線が用意されており、書き始めを罫線の内側から記入してしまいました。対策問題集では8行予想と言われており、罫線の上から記入するとちょうど8行になる解答欄だったのですが、横書きの場合は罫線の内側から書く意識があったため、7行として解答してしまいました。書き終わりは空欄は無いのですが、この場合は1行空欄扱いで大幅減点されてしまうのでしょうか?合格者の方、同じような経験をした方がいたら教えて貰いたいです。よろしくお願いします。

3

先日令和7年度の1級土木施工管理技士の2次検定を受験してきました。記述や穴埋めは9割正解したのですが選択問題に○をつけ忘れてしましました。調べてみると、公式では記載されていなかったのですが大幅減点や、採点しない等書かれていました。やはりそうなのでしょうか、、、過去に○を付けて合格された方はいらっしゃらないでしょうか?

4

一級土木施工管理技士の二次試験を受けました。必須の選択問題の穴埋めが全然わからなくて、穴埋めの正答率が6割を切ってます。穴埋めが0/5(もしくは1/5)選択1が3/5選択2が4/5の正答率です。記述は全部過去問通りだったので、ほとんどテキスト通りに書けて、細かいニュアンスの違いで多少減点されるかもって感じです。多分全体的には6割超えていると思うので、大丈夫だとは思うのですが…経験記述で6割を切っていたら問答無用で落とされるという話を聞いたことありますが、穴埋めも6割以上必要ですか?去年も必須の穴埋めが難しかったのに合格率4割超えってことは、おそらくそのような足切りはないと思うのですが…過...

5

今年のケアマネの試験は難しかったですか?

6

公害防止管理者試験の問題は奇問が多いと思うのですが、どう思いますか?大気特論、汚水処理特論など、テキストに掲載していない問題が三割くらい出てませんか?なんか、受からせないぞという制作者の作為的なものを感じますがどう思いますか?

7

至急お願いしますもう解決したので、適当に文字打った人から適当にベストアンサー選びます!今日第1種電気工事士下期試験を受けたのですが、ウェブでの答えは何時頃発表ですか?リンクなどあればお願いしたいです!

8

消防設備士について質問です副業で始めようと思っており、乙4と乙6で迷っていますどちらが給与面や就業時間の観点などからおすすめでしょうか現在昼間に本業があります基本的に消防設備士の仕事はお昼間なのでしょうか?

9

本日、2025年介護支援専門員の試験うけました。悲しいことに介護支援分野が16/25しかとれませんでした。合格点は、いつわかるもんですか?合格発表までわからないのでしょうか?

10

愛玩動物看護師予備試験を受けて答え合わせしたところ必須が32問正解で、実地が29問正解でした。全体で60%以上で合格ということですが実地正答率60%以下でも合格になりますか?

あなたも答えてみませんか

地域イベントで集団行動等する時1人だけカバンに推しぬい(ちょっと大きいサイズ)を着けてるのって変ですかね...? 写真を撮ったりとかはしません、休憩時間とか常にボッチだから相棒的な感じで連れて行...

皆さん、次の衆議院選挙では、高市政権の自民党に投票しますか? それとも参政党や日本保守党などの野党の保守政党に投票しますか?

デスクトップ版のflstudioからモバイル版のfl mobile に同期させる方法は手動しかないのでしょうか?

現代医学を信頼していますか、それとも信頼していませんか。 信頼していないとすれば、その理由はなんでしょうか。

レーズンバターの美味しい食べ方について教えていただけますか? レーズンバターをより美味しく楽しむためのおすすめの食べ方や組み合わせを知りたいです。例えば、パンやクラッカーに塗って食べる以外にも、...

中標津観光で外せない絶景スポットはどこでしょうか? 中標津は広大な自然と美しい牧草地が広がる地域として知られていますが、訪れる方におすすめのスポットとその理由、さらに思い出の写真の共有をお願いで...

❗至急❗バレエについてです。 今回、YGP日本予選で、プリコンペティティブで、ジャッジリクエスト、 ジュニア、シニアでコールバッククラス となっていますが、最初からいきなり決戦通過者は発表されな...

これはなんのうんちだと思いますか? 朝起きて玄関先にしてありました。 ちなみに夜は雨が降ってました。 最近県内でも熊が出没しているので、不安です。

混んでいても是非行きたい小笠原村で明日葉天ぷらが楽しめるお店と看板メニューをおしえてください 東京都小笠原村の明日葉天ぷらは、独特の香りとほろ苦さが特徴で、サクサクとした食感が楽しめる一品です、...

tverでサッカー日本代表vsブラジルを見たいのですが、リアルタイム配信するそうです。こちら、無料でみれるかつ、追っかけ再生などはできるでしょうか?

総合Q&Aランキング

1

チョッちゃんってどういう最終回だったんでしょう 金曜に世良公則が戻ってきたのはみたんですが まさか先週で終わりとしらず 見逃しました( ゚д゚)

2

高 陽子ってのはどこの人間ですか?

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

前橋市長、小川晶の高校時代、めちゃ可愛くないですか?

5

JAセキュリティシステム([email protected])から【重要】お客様情報ご確認のお願い(2025年10月更新です)というMailがとどいていますが 「このメールは認証情報のドメインとFromアドレスのドメインが一致していません」 とあります。このMailは信用できるもので...

6

大阪万博に毎日通ってた、万博おばあちゃんがいましたが①毎日万博に通うって、通期パスだったのですか?②通期パスって、いくら位しましたか?③万博おばあちゃんは、明日からどうすると思いますか?④万博おばあちゃんの資金の出所は?⑤5年後のリヤド万博に、万博おばあちゃんは参上すると思いますか?宜しくお願いしま...

7

Windows 10 が 14日にサポート終了になりますが、 正確には日本時間の10月14日午前0時からでしょうか?

8

大谷翔平を好きすぎる国民的女優Nって誰だと思いますか?

9

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

10

大阪万博黒字って嘘だったのですか。 280億黒字って報道していますが、よくある騙しのテクニックなのでしょうか。 全部ひっくるめる大赤字なのですか。 オカシイ思たわ。ということですか。

カテゴリ一覧

職業とキャリア

職業とキャリア

資格、習い事

資格、習い事

資格

簿記

専門学校、職業訓練

習い事

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン