回答受付終了まであと7日

登録日本語教員試験(国家試験)に関する質問です。 今年の11月2日に受験予定なのですが、過去問対策(日本語教育能力検定試験)を 解いてみても、聴読解の正答率がそれぞれ5~6割しか取れません。 養成講座を通したルートでの受験なので応用試験しか受けない予定ですが 試験まで一か月切っている状態でこの点数は正直心配です。 過去に合格された方は、試験一か月前の過去問正答率がどれほどだったか、 過去問を何冊何周したか?などを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

資格 | 日本語47閲覧