ベストアンサー
本来なぎさは渚だったけど、いまは凪咲もまあまあいるので問題ないと思います。 イメージ的には、桜が咲良になってるのと同じです。最初は当て字っぽくて違和感あったけど、今は大丈夫になった、って感じです。 もっと違和感のある名前が続々出てきたから。 名前って、世間に受け入れられたらオッケーだと思います。凪咲はセーフラインです。 あと、「なぎさ」って響きは最高に素敵です。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(4件)
可愛いと思います! なぎさは本来一文字が主流ですが、姓名判断などで画数を合わせるために一文字追加される方いらっしゃるので、自分の知り合いも「椿葵」と書いて「つばき」と読む子がいてそのあたり考慮されて付けられたのかなとも解釈できるのでおかしな印象も持ちません。
由来は? そのままだと「なぎさ」という読みに可愛らしい漢字を当てただけのように感じます 「凪」は海が穏やかな様子で使われますが、「咲」を付けると植物の方のナギの意味に感じます 植物の方のナギも良い意味を持ちますので、植物のナギは「梛」ですが書きやすさも考えて「凪」としているならば、とても良い名だと思います