デュエルマスターズ裁定についての質問です。 バルカディアNEXが下に置かれている墓地進化クリーチャーが攻撃時にDDDミライカラノコエを実行→龍脈術 落城の計を実行して墓地進化クリーチャーカードが離れた場合、攻撃中のバルカディアNEXの攻撃時効果は使用できるのでしょうか? 動画で下に7枚溜まっていないARCコンプレックスが攻撃時に、下に置かれているソクトーソレクトの効果を先に処理することにより、コンプレックスの攻撃時効果を使用できることを知りました。 類似例かと思っておりますが、バルカディアNEXの効果が使用できない場合、ARCコンプレックスの例との違いを教えていただけると幸いです。

トレーディングカード | カードゲーム8閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

詳しいご回答ありがとうございます。 攻撃宣言時にその場にいるかいないかの違いですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:10/8 13:34