ベストアンサー
2泊3日で新千歳空港発着だと、必然的に札幌と小樽になります。時間にあまり余裕がなくてもいいからレンタカーを借りて遠くにも行きたいなら、飛行機の発着時間次第ですが、登別、洞爺湖、旭川、美瑛のいずれかには行くことはできます。 函館に行きたいなら、新幹線か函館空港を利用して函館のみになりますね。もしくは4泊にして札幌と往復するか。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
皆さんご回答ありがとうございました。 アドバイスを踏まえ、今回は札幌と小樽とウニ目当てで積丹に行くことにしました!
お礼日時:10/10 14:23
その他の回答(5件)
登別 函館を考えるのなら 千歳から南下し 登別ー函館で 函館から帰る その逆もありで 2泊3日なら この程度でしょうね。もう1日あれば 函館 登別から縦断し ニセコなり中山峠経由で 小樽にはいけますけどね。 5月なら前半よりは 後半の方がいいかと思います。前半はGWと重なり 客もそれなりに多くなります。6月―7月がいいでしょうね。
初めての北海道なら函館筆頭ですね 市内観光は市電市バスで十分周れます ココは行くべきはベタですが函館山からの夜景です 日没前からの変化がお勧めです 宿泊は食事が人気なラビスタ函館ベイ 湯の川温泉の漁火を見ながらの露天風呂もとても良いです
北海道初心者あるあるなのですが、広さを認識していません。 面積は九州の2倍です。 札幌と函館の距離は東京と名古屋間の距離に匹敵します。 2泊3日で東京へ観光に来て、ついでに名古屋へ寄ろうとは普通思いません。 札幌と函館の両方へ行きたいなら新千歳着で帰りは函館発かその逆をお勧めします。
その時期ならどこも観光ハイシーズンなのでどこ行こうが大差無しです が、二泊三日で新千歳利用となると、他の方も書かれてる通り函館は少し厳しいですよ? 移動してでもいきたいというのなら止めはしませんが(あえてドライブしたいとか、あえて乗り鉄したいという人も世にはいますし)、せっかくお金と時間をかけてこられるなら移動は極力カットして観光に時間を割いたほうがよろしいのでは?
何処の空港からお越しか存じませんが 初めての北海道で二泊三日なら一番ポピュラーな「小樽、札幌二泊三日の旅」 だと思います 主要空港発着で朝一の飛行機であれば、レンタカー借りて 新千歳空港→登別温泉→洞爺湖温泉泊→小樽→札幌泊→新千歳空港 という「道央圏ぐるり一周二泊三日の旅」も可能です