皆さんの周囲でも、医者の対応の質、昔より良くなりましたか? 7歳の頃(昭和の終わり頃)風邪を引いて、母に小児科の病院に連れて行かれて 薬を出してもらう際に「錠剤の薬は飲めないから、シロップ状の薬が良い」と希望を伝えた時 「ハァ?7歳にもなって未だに飲み薬が飲めないの!?」と露骨に嫌な顔をされて、バカにするような態度に、子供心に傷つきました。 あの時の表情、今でも脳裏に焼き付いています。唇をわざとらしくムッとさせて呆れ顔の困った表情を作っていました。 当時、初老のお爺さんドクターでした。 今の時代、そういう態度を取る医者っていなくないですか? 特に今の若い医者だと、ファミレス並みに爽やかな笑顔で良い接客対応です。 昔の医者のほうが偉そうでした。 変な態度を取るとインターネットに書かれるし、評判を下げたくなくて、感じ良い医者が増えたのでしょうか? それとも医者の社会的地位が下がったのでしょうか?