80年代女性アイドルは今でも粘り強く活躍してる人多くないですか? (´・ω・`) 聖子は今でもトップですし、 明菜はここ一ねんくらいで徐々にyoutubeとかで復活の兆しがみえてるし ちえみは舌癌を克服して活舌悪いながらもリボンとかテレビで歌ってたし 松本典子はNHKで「儀式」うたってたし ナンノ、斉藤由貴、浅香唯、渡辺美奈代あたりはピンで30周年40周年コンサートとか開催してるし(斉藤由貴の40thライブアルバム聞いたけど、声質が40年前と全然かわっててなくて驚異的) 早見優と松本伊代はペアで今でもペアでバラエティ番組登場するですし、 みぽりんは亡くなってしまったけど、 柏原芳恵は永遠の独身ということもあり、毎年コンサートに精力的ですし。 菊池桃子やいとうまい子は大学で学びなおし、政界や経済界に手を伸ばしてます。。 80年代アイドルは未だ隠居する人がほとんどいないように思われます。 需要があるから続けたいという意向もあるでしょうが(´・ω・`) 女性アイドルなんて20歳までだろ!論は強かったですが、 還暦前後になっても2025年になってもアルバム作ったりコンサート活動してるのはうれしいですね。 本田美奈子もミュージカル実力派でしたし、岡田有希子も存命だったら 今でもテレビをにぎあわせてたきがします。 当時のファンも子育てがおわって、定年退職して時間が出てきて、80年代アイドルに戻ってきてる面もあるでしょうか?