12516604671251660467さん2025/9/24 2:1611回答ダークソウル2を始めたのですが、 適応力というステータスをある程度上げるべきだというのを知りました。 どのくらい上げれば問題ないのでしょうか? 1と3はクリア済みです。 …続きを読むプレイステーション3・213閲覧共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14320314164dok********dok********さん2025/9/24 2:54適応力にレベルを振ると毒や出血といった各種耐性と敏捷という内部数値が上昇します。 この敏捷というのが重要で回避時の無敵時間(正確に言うと無敵になるフレーム数)やアイテムの使用速度に影響します。 また、敏捷は適応力以外にも記憶力にレベルを振ることでも上昇します。 敏捷は110までは順調に伸びますが、それ以降は急激に伸びなくなり敏捷110に必要な適応力のレベルは大体38か39くらいなので40はどう考えても振りすぎって感じですかね。 (記憶力のレベルによってはもう低い) 詳細は以下のサイトに詳しいです。 https://kamikouryaku.net/darksouls2/?%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9#content_1_12 ただし敏捷はあったら便利だが攻略に必須ではない、くらいのものなので優先してステ振りする意味は薄いです。 (あまりPSは高くない私でも適応力は初期値でも問題なくクリアできました) 基本的にはダクソ1,3と同様に体力や持久力、攻撃力に直結するステータスに振り余ったら振る感じで良いと思います。 ※対人とかするなら話は別なのですが、最早ダクソ2でマッチングすることはほぼ無いので…この回答はいかがでしたか? リアクションしてみようなるほど0そうだね0ありがとう0
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14320314164dok********dok********さん2025/9/24 2:54適応力にレベルを振ると毒や出血といった各種耐性と敏捷という内部数値が上昇します。 この敏捷というのが重要で回避時の無敵時間(正確に言うと無敵になるフレーム数)やアイテムの使用速度に影響します。 また、敏捷は適応力以外にも記憶力にレベルを振ることでも上昇します。 敏捷は110までは順調に伸びますが、それ以降は急激に伸びなくなり敏捷110に必要な適応力のレベルは大体38か39くらいなので40はどう考えても振りすぎって感じですかね。 (記憶力のレベルによってはもう低い) 詳細は以下のサイトに詳しいです。 https://kamikouryaku.net/darksouls2/?%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9#content_1_12 ただし敏捷はあったら便利だが攻略に必須ではない、くらいのものなので優先してステ振りする意味は薄いです。 (あまりPSは高くない私でも適応力は初期値でも問題なくクリアできました) 基本的にはダクソ1,3と同様に体力や持久力、攻撃力に直結するステータスに振り余ったら振る感じで良いと思います。 ※対人とかするなら話は別なのですが、最早ダクソ2でマッチングすることはほぼ無いので…この回答はいかがでしたか? リアクションしてみようなるほど0そうだね0ありがとう0