うさぎを室内で遊ばせるときにマット代わりになる物を教えて下さい。(おしっこが漏れない・あまり食べないもの) 普段ケージで飼っているうさぎですが、広いところが好きなので、外の草むらに100均の柵をつなげて大きなケージのようにした物を広げて遊ばせていました。 しかし、雨が降ると外に出すわけにはいきません。 今は下にダンボールを敷いているのですが(写真参照)、ダンボールの切れやつなぎ目からおしっこが漏れることがあります。 レジャーシートでは滑ってしまうし、ゴザはおしっこが漏れる上にい草が食べられてしまう…と考えて何がいいのか悩んでいます。 ※写真のダンボールがかじられていますが、この程度は仕方ないかなと考えています。

画像

100円ショップ6,539閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

その他の回答(2件)

はじめまして。我が家のうさぎは糞の粗相はあってもおしっこはトイレにします。このトイレは気に入られてないのかな?うさぎは決まった場所に出きます。時々粗相はありますが。このトイレをもウサギとって落ち着く場所に移しましょう。次にトイレの中に糞、おしっこ等のにおいをつけてはいかがでしょう。先ずはトイレの習慣をつけましょう。

簡単に済ませたいのなら。 犬用のおしっこシートをダンボールの下に敷けば良いのでは? ダンボールの下に染み込んでもシートの吸水ポリマーが吸い込んでくれるし、床がおしっこだらけってことも解消できると思います。 滑るのが気になるのでしたら、おしっこシートの下に絨毯などの滑り止めシートを床との間に挟み込めば、その悩みも解消かな。 昔々のことですが、うちではホームセンターでクッションフロアーの切り売りのものを購入し、そこの上にサークル(柵)を置いて遊ばせていました。 普段は丸めて部屋の隅っこに立てかけておけるので、いがいと重宝しました。