回答受付終了まであと6日
回答(6件)
「絵が描きたい」というのが美しいものや惹かれる異性などを描きたいということなら、液晶画像ではなく、情報量が桁違いに多い実物を描くのが普通です 「最終的にはデジタルで描く」のはAIになるから、人は絵筆を使い、液晶などとは比べ物にならないほど自由で大きく高精細な紙に描けるようになったほうが、今後あらゆる方面で需要があるはずです 「デッサン教室で基礎を学習」するのは賢明で、その前に色々な名作をたくさん観て何をどのように描きたいのか模索した方が良いと思います
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
しばらくはアナログでいいんじゃないですか?生成AIが流行の今日、アナログ絵の方が価値がある時代も来るかもしれませんし。 とはいえ気軽なスケッチのツールとしてiPadが魅力的であることは否定できません。絵に自信がついてきたら購入を検討してもいいかもですね。
飽きっぽくなく1年以上描く気があるならどっちでも デジタルは所詮画材なので 慣れる意味で早めに買ってもいいし、 デジタルツールに頼って基礎を放り投げそうな性格なら後回しにすればいいかと
デジタルはあくまでも画材ですので今現在線はガタガタ、ろくな絵も描けないと言う人が買っても宝の持ち腐れです。 まずはアナログで満足な絵が描ける様になってから購入を考えてもけっして遅くは無いし、その頃にはもっと高性能なデジタル画材が出ている筈です。