幼馴染との関わり方に困っています 私はおそらく依存体質で幼馴染がインスタにあげている 高校での記録を見ると心がキュッと辛くなります。 幼馴染は違う高校で登校する道も違います。その幼馴染の様々な好きな人ができたや、友達、部活の人など (自分も幼馴染の高校に行きたかったなぁ)なんて、 厚かましい、阿保のような考えても遅いことをふと考えてしまいます 高校が違うので相手の空いてる日など分からず、 勝手に(遊びに誘ったら迷惑かな、高校の友達と遊ぶのかな)と自分で完結して連絡を取るのをやめてしまいます。 高校生はその周りの関係が全てでそのような考え方になると記事で読み、幼馴染のことを気にしないようにしているのですが気分が鬱屈とした時やふと思い出してしまい堂々巡りしています。忘れたくて自分や音の鳴らない 物を叩いて自分を律しています。 ↑(跡が残らない程度やクッションを殴っています) 対処方法はありますでしょうか、また依存体質とどのように付き合って行けばよろしいでしょうか。?

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ご返信ありがとうございます。 アドバイスどうりにしてみようと思います。頑張って前向きに生きていきます。ありがとうございました。

お礼日時:10/12 21:41