プルエクステをオフしたくて昨日美容室に行きました。そこにシールエクステもあるということで私はプルエクステオフ、リタッチカラー、シールエクステを予約していきました。 しかしシールエクステの在庫が無いと言われてプルエクステをするならまたブリーチをするか暗くしないとないと言われました。 私はプルエクステをつける際ブリーチ毛ということもあって切れてるねと言われていたのでその日にエクステをつけて帰りたくて カラーしてプルエクステをつけることにしました。 しかしオフしている時にあまり切れてないことも分かり元々の地毛の色が好きなこと自分の県ではプルエクステをオフできないため何度も交通費がかかることとても高額だったことそして私が地元でいつもシールエクステでお世話になっていたところがあったのでそこでシールつけることにして今日はプルオフだけお願いしますと言いました。 そうすると担当していた方や2~3人ほどがきて そこの店舗にあるとは限らないですよね?や 何時間もかけてこの店来る人もいるのでなど お店の利益のためだと思いますがたくさん言われました。しかし断りプルエクステオフとシャンプーのみ頼んだのですがドライヤーで乾かしたあとアイロンをしている際すごく煙が出ていて前髪セットのために借りた時温度を見ると220度でした。一度もその温度でしたことないですしブリーチでいたんでる地毛にその温度は更に痛むだけだと思います、 メニューを変えた際先輩が新人をよんで陰口を言ってるのを見ました。そこで腹いせのように高温でアイロンをされたのだと思います。そのせいで髪がチリチリのようになってしまったのですがこれは店側の責任になりますか? 長くなってしまい申し訳ありません。