回答受付終了まであと4日

米の価格高いので 業務スーパー5kgスパゲティを主食にしようと思ってます それでなるべく簡単に調理出来て タンパク質 野菜も取れるソースを広く募集します よろしくお願いいたします 例 〇カレー 人参 玉ねぎ 鶏肉入り 一度作れば温めるだけでOK パスタにかけるだけ 三日は食べれる 〇シチュー カレーがシチューになっただけ 〇マーボー豆腐 豆腐 玉ねぎ マーボー豆腐の素 冷凍ほうれんそう 麻婆豆腐スパです 美味しい 〇豚汁(豚汁) 意外と美味しいです 味にあきが来ないように広くご意見をお願いします

回答(3件)

●ほうれん草とキノコのクリームソース キノコで水溶性食物繊維、クリームとチーズでタンパク質が摂れます。 ●ブロッコリーとツナのペペロンチーノ ●ボロネーゼ ひき肉にトマト、それにセロリ、人参をみじん切りにしてひき肉と炒める。炒めたナスを トッピングしてもいいです。 ●鮭とキノコのクリームソース 玉ねぎもい入れてしんなりするまで炒めます。 あとは、ほうれん草とキノコのクリームソースと同じ。 ●ペスカトーレ 魚介類のトマトソース 少し変わったところでは、 ●トムヤムクン風スパゲッティ 業スーでトムヤムクンペースト買ってきて シーフードミックス、紫玉ねぎ、セロリ、パクチー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

インチキカルボナーラ ・卵かけごはんの代用食で、スパゲッティを茹でて、ザルで湯切りして、丼に移し、卵、塩、牛乳、コショウを入れて混ぜるだけです。 下記はアレンジ例ですが、完全栄養食の卵と牛乳は必ず使います。 ・実は味付けは醤油でも、とても美味しいのですが、いかにも米の代用食であり、貧乏食だと感じるので、ケチャップ、マヨネーズなどで日々味変すると、「醤油でもおいしい」という気持ちになると思います。 ・私は、モヤシを使う事が多いです。フライパンで肉を炒めて、野菜、ニンニク、塩、牛乳、コショウを加えて、肉野菜炒めを完成させてから火を止めて、茹でたスパゲッティと卵を加えて混ぜれば完璧なインチキカルボナーラです。 記念日などには、粉チーズなどをかけます。

ミートソース 肉、緑黄色野菜、淡色野菜とバランス良い。 タコスミートを使ったソース 上と使うものはかなり近い。スパイスの効きが味の違いに。