最近、隣の県のアウトレットに、送迎無料バスで行きました。 バスの発車場所には、発車数分前から、他の同行される方も集まり、発車時間には、バスは私も含め数人が乗り込んで発車しました。 しかし、発車して数分後、乗り遅れたのか、1人の20代くらいの女性がバスを追いかけて走ってきます。バスの運転手もそれに気付いて、一時停車しやすい路肩まで少し走り、バスを停車させました。 他の同行者達も、なぜ路肩に停車させるのか不思議そうでした。その中、バスの乗車口から、彼女が乗って来ました。 私は、乗車口の近くに座っていましたが、彼女から運転手への謝罪やお礼の言葉は聞かれず、もちろん他の同行者達への謝罪も無く、乗車して、他の同行者に顔を合わせられないのか、乗車口に一番近い席に座りました。 その後、後ろの席が空いていると分かると、しれっと多くの同行者達が座っている横の通路を通って後ろの方へ移動して行った。 もちろん、その通り過ぎる際も、迷惑をかけた意識が無いのか、謝罪の振りもない。 集団行動の最低限のマナーである時間、場所を守れない人、迷惑をかけても、謝罪やお礼を言えない人に非常に憤慨しました。 また、集団行動が苦手とか、内向性とか性格の為とかでは、納得できない。迷惑をかける可能性がある性格である、あるかも知れないと自分で知っているならば、他の方法を考えるべきではないでしようか? 皆さんは、どう思われますか?