ベストアンサー
全部擬人化になるから、擬人化というより人間化(地球人化)他でまとめてみた 一応196話のゲロゲロ30分の小ネタ集で、ギロロが地球人化してる ちなみにシャア 320話で小隊全員が擬人化的なことしてるけど、コレは色を合わせたアンドロイドを別の場所から各自操作してるだけなんで擬人化ではない ちなみにガンダムパロネタで登場演出もアンドロイド側の声優もそのまま起用してるらしい 操作するのに使ってる機器もなんかのパロらしい 後半で同じタイプのアンドロイドをバリリも使ってる 同様に色んな回でクルルが美少女アンドロイドを使ってることもあるが内部で操作してるだけなんでこれも違う プルルが地球人スーツ(A級以上の部隊に支給されるやつ)でそれっぽいことしてるけどアレは宇宙人が地球人に擬態(調整可能)してるだけなんで違う気がする 上記のベースになってる種族のすももは擬態だが地球人化感ある ギロロの猫は原作でもアニメでも地球人化を何度もやってる ベンガルトラは原作で再登場した時に再度地球人化してる アニメ以外だと作者が直接関わって作品内で直接変化してるけものフレンズかな でもフレンズ化はベース(年齢性別容姿)問わず萌え美少女化(口調も強制変化)らしいから、地球人化とは違うか 後は無いかな コラボでイケメン化とか色々やってるけど、アレらはそういう変身や擬態と認識してる※アンドロイドや地球人スーツと同類、色分け感的にも320話と同じ感ある 他にもあるかもだけど把握してるのはこのくらいです
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
こんなに詳しくありがとうございます!!最近見始めた新参者なのでこんなにいろんな地球人化があると知れて嬉しいです!そしておそらく正式な擬人化はないっぽいですね。二次創作や妄想が捗りそうです!これから全話見てアニメを完走するのがさらに楽しみになりました!本当にご回答ありがとうございました!!!
お礼日時:10/10 1:22