子宮内膜症の方や生理痛が重い方にお聞きしたいです。 今は22歳です。 1年ほど前から毎月同じ時期に来る腹痛(+下痢)と圧迫感が急激に酷くなり、接客業で立ち仕事に就いてて支障をきたしていた為、初めて産婦人科で診断してもらいドロエチを服用していました。 ですが、一向に良くなる事はなく、8月末からは一定の周期に来ていた腹痛が毎日感じるようになり、セカンド・オピニオン的な意味も込めて別の産婦人科を受診して子宮内膜症の初期段階と診断されました。 (基本的に腹痛を感じるのは同じ時間帯です。) 今はジエノゲストを服用しています。 飲み始めて3週間程なので効果が出てないだけかもしれませんが、今もお仕事やお休みの日とか関係なく、腹痛の症状が毎日あります。 あとは、痛くなかった時でも階段の昇り降りなどの様々な体勢で痛苦しい圧迫感からトイレに籠るような腹痛に変わります。 前までは同じ周期に腹痛が来ていたからと、自己判断で生理痛と決めつけて2回とも産婦人科へ受診していましたが、薬の効果を全く感じない為、本当に子宮内膜症(生理痛)なのかどうしても疑ってしまいます。 そして、元々は生理痛が軽い方だったので、生理痛を感じるようになり、今は1ヶ月以上の期間、腹痛が続いてる事が精神的にしんどいです。 子宮内膜症は毎日お腹痛くなりますか? 毎日、どうやって痛みを乗り越えてますか? 長くなりましたが、ご回答をお願いいたします。