回答受付終了まであと4日

多嚢胞性卵巣症候群の方に質問です。 このまえ、多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。生理不順と左下腹部の張り?お腹の中に何かがあるような違和感で受診をしました。 1週間以上左下腹部の張りと違和感が治りません。先生からは多嚢胞性卵巣症候群以外に病気はないと言われました。 来週また婦人科に行く予定なのですが多嚢胞性卵巣症候群は下腹部が張ったり、お腹に何かあるような違和感を感じるのでしょうか?もう一度エコーをして欲しいと頼むべきでしょうか? 毎日不安でたまりません。ご回答よろしくお願いします。

女性の病気 | 生理21閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

回答(1件)

専門家ではありませんが、「症候群」というのは「そういう体質」の人ということらしいです。 私も多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。が、「特に治療することもないし、薬の服用もいらない。ただそういう体質だというのは覚えておいてね」とだけ医師から言われました。なので通院はしていません。 多嚢胞性卵巣症候群は最近多いらしいです。 どうしても症状が気になるなら病院を変えてみるのも良いかと思います。 婦人科の受診にはなかなか勇気がいりますが、複数の医師の話を聞いてみるのもありかと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう