ワーホリを考えています。 エージェントを利用したことがある方、英語初心者〜留学した人は質問です。 結論、契約をしてしまっていますがクーリングオフ期間なので急ぎで最終確認をしています。 英語レベルは、初心者で中1レベルの英語ならギリギリ話せるかな…レベルです。 海外旅行には一度も行ったことがありません。 私が契約したのが、語学学校無しなので、その分、日本で9ヶ月ほどみっちり学習するプランです。 様々なエージェントを見る中で口コミでは良い情報も悪い情報もあり、海外経験のない私からしたらなおさら、何が本当で何が嘘かもわからない状態になってます。 初心者でも安心していけるプランでどのくらいの金額であればまあ大丈夫!と言えるのか、キャンセル料って普通いくらかかるのか、初心者におすすめのエージェントはどこなのか、その他アドバイスがありましたら教えていただきたいです。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

具体的にありがとうございます! ぶっちゃけの話もこちらを通して知ることができ、判断材料になりました! また、選択も増えました!ありがとうございました!

お礼日時:10/8 18:06

その他の回答(2件)

>初心者でも安心していけるプランでどのくらいの金額であればまあ大丈夫! それは、あなたがどこで何をする予定なのかによって、予算が異なりますし 大丈夫!と思える金額は、あなたの価値観次第です。 留学でも就職でもない、休暇制度での滞在ですから、どのようなことをして 過ごすのか、予算もひとそれぞれです。 英語が出来ないのに英語圏で働く予定なら、滞在予定期間中に雇われなくても 生活可能な資金が無いと、途中帰国となる可能性がありますよ。 わたしは英語圏在住ですが、英語はできて当たり前です。 幼いこどもやペット、ホームレスの人たちでも英語は理解しています。 英語が苦手、ワーキングホリデーという短期滞在で帰国する人、と言う時点で 雇う側からすると需要ありません。 >初心者におすすめのエージェント 英会話のレッスンをおすすめしたり、現地での就職斡旋などを謳わない企業が 優良だと思います。 英会話のレッスンは、自宅からオンラインで自分に合うコースを選択すれば 良いですし、ビザの申請や現地英会話教室の手配も、ウェブサイトから自分で 可能です。 それくらい自己手配できないと、現地到着後に困ると思いますよ・・・

ワーホリはワーキングホリデーともいうように、「観光旅行」がその本質で、旅行代金を現地で働きながら工面してもいいよ、というのがワーキングホリデーです。 安くすむ留学ではありません。 質問者さんがその9ヶ月で「働けるほどの英語力」を身につけられないなら、現地では言葉を必要としない肉体労働(いまではそれも狭き門になっている)につくしかありません。今まで何年間英語を勉強してきたかを考えて、十分に現実的かどうか検討してください。 もちろんホリデーがメインなので、働かなくてもお金がある人は、働かなくても構いません。 英語力を鍛えたいのなら、日本で勉強するのが一番です。 現地を知りたいなら、普通の旅行が一番です。 長期滞在して現地文化をしゃぶり尽くしたいなら、語学留学という選択も出てきます。 金が余って遊び尽くしたい人、または英語で働けるけどビザを取る本格的なのはやりたくない人が選ぶのが、ワーホリです。 私ならクーリングオフします。

もしかしたら、英語の環境に身を置けば英語力が上がる、上がらなくても上がりやすくなる…そう考えているのかもしれませんが、環境から言語を学ぶ能力はみんな幼少期に失っており、質問者さんの年齢で語学力を上げる手段は勉強のみです。これは脳科学的事実です。英語力がほしいなら、ひたすら日本で勉強するのが一番楽ですよ。