旦那について。 旦那の仕事が朝から夕方まで働き 夜2~3時間バイトをするという働き方をしているのですが ほとんど毎日、夕方に仕事を終えたあとコンビニによって揚げ物やらポテチやら何かしら食べて帰ってくるみたいです。 夕飯は帰ってきてすぐ食べれるように用意しております。 そして、当然夕飯はそんなに入りません。 それが腹立ちます。 食べて帰ってこない日はガッツリ食べるのですが、間食した日は入りません。 そして、バイト終えた夜中にもポテチやらおにぎりやら買って食べるみたいなのですが 間食は別にいいのですがそのせいで夕飯が入らないのはどうかと思うのは私だけでしょうか? そして、私がそろそろスキンケア類が無いので買いたいと言ったところ 要らないでしょう。と言われます。 自分は働いてるからちょくちょくお金を使ってもいいということなのでしょうか? そんなに働いてる人が偉いのでしょうか? 私は専業主婦ですが、働きたいと言ったところ「俺が働くから働かなくてもいい」と大喧嘩になるためしぶしぶ家にいます。 だったら毎月色々欲しいと言ってるわけでもないし、結婚する前から買っていたものと同じのを買っても良くない?というのはわがままでしょうか? 結局、言いたいのは ・夕方の仕事帰りに何かしら食べて夕飯が入らないこと ・自分はちょくちょくお金使ってるのに私は1回の金額が大きいと文句を言われること(毎月ではなく、無くなり次第です。)