四月は君の嘘についてモヤモヤしたので質問です。 自分は、ミュージカル『四月は君の嘘』を今回初めて観に行きました。 キャストさんの演技や歌などはとても良く、劇中歌も(この歌好きだな)と思う曲もありました。しかし、ストーリーにモヤモヤしています。 ①有馬がかをりを好きになった理由がいまいち、分からない。 ②どうしてかをりはわざわざ、渡が好きと嘘をついたのか。 ①は、好きになる過程の描写が少なかったから納得がいかないのかなと…考えていて ②は、有馬と仲良くしたかったなら、嘘なんてつかずに話せばいいのに…と思ってしまいました。 最初、渡とかをりが出会う時、椿が有馬を誘わなかったら、会えなかったんじゃないか?と思ったり、人を巻き込んだ嘘をつく必要はなかったのでは?とも思いました。 自分が、原作を知らないまま観に行ったからモヤモヤしているのかと思ったんですけど、SNSの感想を見ていたら、「原作を知らなかったけど感動しました!」という感想がいくつかあり、(もしかして、モヤモヤしているのは自分だけなのか?)と考えてしまいます… 本当にストーリーだけ納得がいきません… 原作を読んだら、少しは疑問に思っている点も解消するのでしょうか? 誰か教えてくれると幸いです…