昨日実家に所用で出かけた折、中学時代の同級生の男子に会いました。 久しぶりに再会した事から中学時代の思い出やお互い、同級生の近況などで話が弾みましたが、彼には少し嫌な思い出があります。 中三の夏、つまらない諍いから、言い合いになり、それが発展し、男子が上履きを履いたまま足裏を太ももに押し付けてきたので、応酬しました。 すると、男子が再度足裏を押し付けてきました。 私は気が強い方なので、すぐに応酬し、激しい蹴り合い(足跡の付け合い)になりましたが、私の方が背が高く、脚が長かった事から、私の方はほとんど被害が有りませんでしたが、男子の黒い学ランは上下とも私が履いていたバレーシューズの足跡だらけになっていました。 それに懲りてもう絡まないだろうと思っていましたが、翌日以降もほぼ毎日仕掛けられては応酬する日々が続きました。 何度かやめて欲しいと言っても、聞き入れられず、その度に男子の学ランを足跡だらけになるまで汚していましたが、私は中学三年間通じて成績がオール5で常に学年3位以内だった事で、担任も男子に軽い注意をするだけで、同級生はいつも男子が仕掛けたことを知っているので、見て見ぬふりでした。 その事が卒業まで半年以上ほぼ毎日続きましたが、卒業が近づくと普段かかとを手前にしまっている下駄箱の上履きが卒業式前につま先が手前になっていたり、いつもと違う事が何度かありました。 卒業式当日、下駄箱の中に男子から「○○高、合格おめでとう。散々迷惑をかけて、嫌な思いをさせてしまい、申し訳なかった。」という内容の手紙と図書カードが入っていました。 中学時代、仲の良かった友人に相談すると「Y佳が好きだったのでは。絡んでもらえて、嬉しかったのでは?好きすぎて、Y佳の上履きまで好きになったんじゃない。」と言われましたが、事実ならドン引きしますし、皆さんはどう思われますか。 今になっても、トイレに入ったり、泥埃まみれの廊下や教室の床を歩いた汚い上履きで、しかも女子に学ランを汚され続けた男子の気持ち、行動が全く理解できません。

学校の悩み | 友人関係の悩み189閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

本当に親身なご返信、ありがとうございます。 当時、県下トップの公立校を目指して受験勉強の真っ最中だったので、毎日絡まれて、特に内申に関わる二学期は本当に迷惑であり、苦痛でした。 今回のことを誰にも相談できずにいた 本人にお願いしても止めてもらえず、相手の学ランをこれでもかと汚す事で私の事を誰かが加害者扱いしてくれたら、突破口を見いだせるのではと思いましたし、男子が先に絡んでいることも知っているのに、周囲の誰も助けてくれませんでした。 Y佳さんがバレーシューズで学ランを足跡だらけにした、というエピソード、なんだかちょっとスカッとしませんか? ストレスが溜まっていた時に毎日仕掛けられて、男子が汚い上履きの足跡を手で祓っているのを見て、恥ずかしい話ですが溜飲を下げたのも事実です。 負けないぞ!という強い気持ちが伝わってきて ストーカーまがいの行為に絶対に屈しないぞ、と言う思いはありました。

その他の回答(3件)

お友達が言っているように男子生徒はY佳さんの事が好きで、Y佳さんの持ち物である上履き、ひいては上履きの足跡まで好きたったのだと思います。 上履きの位置が変わっていたと言う事や毎日足跡を付けられっぱなしと言う事から想像できます。 男子のストーカーまがいの行為を許さず、汚い上履きで学ランを足跡だらけになるまで汚し続けたY佳さん、オール5だったと言う事で文武両道、私も凛とした素敵な女性だなと思いました。