回答受付終了まであと1日

江口寿史氏のトレース疑惑が話題になっていて、最初は 「え、あの江口寿史が?」 とか思いながら記事を読んでたのですが、ふと、あれ?江口寿史って誰だっけ?と思って代表作を調べたら、どれも初耳のものでした。(当初、江川達也氏と勘違いして記事をよんでました。) 『ストップ!! ひばりくん!』 『すすめ!!パイレーツ』 『江口寿史の爆発ディナーショー』 でも、江口寿史氏は有名な方で間違いないですよね。何で有名になった方でしょうか。

話題の人物361閲覧

回答(6件)

『ストップ!! ひばりくん!』は、週刊少年ジャンプが 爆売れして、テレビが庶民の娯楽の王様だった時代に ヒットした漫画でありアニメなので 江口寿史も、リアルタイムで「チェーンソーマン」の 藤本タツキくらいの知名度やカリスマ性は有った漫画家です。 その後も、漫画家だった時の知名度を生かして イラストレーターとして成功しているので 勘違いされた江川達也より、上の部類やランクの 漫画家と言えるのかも知れません。 今回の件も、昭和なら何の問題も無く済まされたでしょうから 江口寿史も、69歳で時代の流れに順応が出来なかった 悲しいトレパク案件ですね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

江口のさんずいのけたら、エロになりますから、それで江川達也と思ったんじゃないですか? 「それぞれの孤独のグルメ」なら知ってるんじゃない?

ストップひばりくんの後はほとんどイラストレーターですね。 美少女イラストが人気でした。 昔の感覚で言えばイラストレーターって参考にする素材のチョイスも実力の内で、いい写真を探してくるのもセンスの見せ所だったんです。 ただ今は、江口さんがネットで流れてきたと言っているように、センスのいい写真を見つけること自体はそれほど特別なことでも無くなりました。 美少女イラストレーターとして人気になり始めた頃は、まだ自分の画風に寄せたイラストを描いていたので何らかの素材を使用したとしてもそれが判りにくい面もあったと思いますが、次第にリアル寄りの画風に移行し今ではほとんどトレースをしていたのかも知れませんね。 著作権に対する認識で時代の変化についていけなかったのだと思います。

アラフィフの私でも、氏の漫画はよく知りません。 タイトル聞いたことあるくらいですね。 有名なのはイラストレーターとしてですね。 デニーズのメニューなんかのイラストに代表されるように、90年代はオシャレなイラストレーターとして有名でした。

先の回答にもありましたが、「ストップ!! ひばりくん!」ですが、 自分の場合は「すすめ!!パイレーツ」でした。 また、1990年には当時人気だったアイドルタレントとの 結婚も話題になり、かつて日テレ系で放送された 「天才たけしの元気がテレビ」のOPアニメも手掛けていました。