30週妊婦です。 現在専門学校にはいるため受験生活、妊婦生活を両立させています。 質問を二つさせていただきたいです。 一つ目は切迫早産気味と診断されたこともあり薬の投与生活をしていました。経過観察の際、子宮頸管が無事に平均くらいになりもう薬は飲まなくて良くなりましたが、なるべくお腹が張った時は安静にしてねと医者に言われました。 ですが受験生活があるので塾へ10月いっぱいは通うつもりです。実際産休は32週なのですがそれ過ぎても塾は通えますかね。それともやめといた方がいいですか、、 二つ目の質問は動悸がひどく座っていても目が眩んできて倒れそうになります。(脳に血が回らなくなる感じ)それがいつ起こるか分からなくて1人で出かけるのは控えてます。貧血とも診断されず特に心臓も調べられず精神の方から来てると言われ精神薬を出されて飲んでしまいました。 精神から来てるというのは精神病か何かになってしまったのでしょうか。 妊娠前から精神は不安定で一度適応障害と診断されたこともあります。妊娠してからさらに精神状態はひどくなりそれもあるので予定帝王切開となったのですがまた新たに病気になったのではと考えるだけで不安で心配で仕方がありません。 医者に聞いてもちゃんと答えてくれなかったので質問させていただきました。 長文になってしまい申し訳ないです。