• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 子育てと学校
  • 子育て、出産
  • 妊娠、出産

回答受付終了まであと4日

Jwpamwmd

Jwpamwmdさん

2025/10/5 4:22

00回答

着床出血のときって少量の血がでるじゃないですか。 お腹って痛くなるんですか? ちなみにどれくらいの痛みですか

妊娠、出産・16閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

妊娠、出産

生理予定日1日前、推定4w5d 夜寝る前の尿で妊娠検査薬逆転現象しました この早い段階で同じ現象起きた方いますでしょうか? 双子の可能性はありますか?

1
10/8 5:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 体外受精のために、不妊の方で、子供さずかった方。妊活のためにしてたことでよかったことは何かありますか? カイロ 腹巻 湯船 葉酸 なども効果ありますか?いいものあればおしえてください

    0
    10/1 6:01
  • プラセンタ注射の原料になる胎盤は、提供者に確認してから使われるのですか? それとも勝手に使われる感じですか?

    0
    10/1 11:39
  • 30週妊婦です。 現在専門学校にはいるため受験生活、妊婦生活を両立させています。 質問を二つさせていただきたいです。 一つ目は切迫早産気味と診断されたこともあり薬の投与生活をしていました。経過観察の際、子宮頸管が無事に平均くらいになりもう薬は飲まなくて良くなりましたが、なるべくお腹が張った時は安静にしてねと医者に言われました。 ですが受験生活があるので塾へ10月いっぱいは通うつもりです。実際産休は32週なのですがそれ過ぎても塾は通えますかね。それともやめといた方がいいですか、、 二つ目の質問は動悸がひどく座っていても目が眩んできて倒れそうになります。(脳に血が回らなくなる感じ)それがいつ起こるか分からなくて1人で出かけるのは控えてます。貧血とも診断されず特に心臓も調べられず精神の方から来てると言われ精神薬を出されて飲んでしまいました。 精神から来てるというのは精神病か何かになってしまったのでしょうか。 妊娠前から精神は不安定で一度適応障害と診断されたこともあります。妊娠してからさらに精神状態はひどくなりそれもあるので予定帝王切開となったのですがまた新たに病気になったのではと考えるだけで不安で心配で仕方がありません。 医者に聞いてもちゃんと答えてくれなかったので質問させていただきました。 長文になってしまい申し訳ないです。

    0
    10/1 12:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 排卵日について教えてください。 病院に通ってタイミング法で妊活しています。 元々13~15日辺りで排卵するだろうと診断され、16日に診てもらうと3cmの卵胞がありまだ排卵しておらず、HCG注射を打ちました。20日に排卵したか診てもらうと、3cmの卵胞は排卵しておらず、しかし子宮の後ろ?に水が溜まっているから排卵済みだと診断を受け、デュファストンを7日分もらい飲みました。もしかしたら予定通り13~15日の辺りで排卵していたのかもしれないと医師から言われました。 なので今高温期何日目なのか正確に分からず、絶賛ソワソワ期です。 排卵日はいつなのでしょうか?

    0
    10/1 13:13
  • 福岡で帝王切開がうまい産婦人科をご存知でしたら教えて欲しいです! 2人目を産む時の参考にしたいです!

    0
    10/1 15:02
  • 質問です。 9月23日が生理予定日でなんとなく体調が普段と違うと思い2日後の25日ドゥーテストを行い判定線と同じくらいの濃さの陽性反応が出ました。 そこから、2人目を出産した病院へ電話したら8週を目安に受診を薦めてますとの事で、10月22日が初診日になりました。 子宮外妊娠ではないか、あまりつわりを感じないので不安です。1度近くのレディースクリニックに受診して子宮内で正常に妊娠している事を確認して貰おうかと思っています。 お金がかかるのは全然構わないのですが、他院で予約しているのにその前に違う病院で診てもらうのは良くないのかなぁと思いここに質問させていただきました。 アドバイスよろしくお願いいたします。

    0
    10/1 16:04
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • コストコでタコのチャンジャを購入後、妊娠が判明しチャンジャはリステリア菌やトキソプラズマの心配がありあまりよくないとのことで今後食べるのは控えようと思っているのですが、 炒めて火を通して食べる分には問題ないのでしょうか?

    0
    10/1 16:19
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 排卵日過ぎた辺りから酸化した血が少しづつ出るんですが大丈夫でしょうか? ちなみに生理9日前です

    0
    10/1 16:51
  • 凍結胚移植をしたのですが、培養士の方に移植する移植直前に胚盤胞の写真をいただきました。質問ありますかと聞かれましたが、その時は気にならず帰宅後に気になったので、教えてください。 写真は5BBの胚盤胞(アシストハッチング有)だそうなのですが、殻に細胞がいくつか残っているのがみられます。 大切な細胞を置き忘れてしまっているのでしょうか? それとも置き忘れても妊娠出産には影響ないのでしょうか?

    0
    10/1 17:51
  • 高齢出産×双子妊娠×卵巣が莫大(8センチ)に腫れていて出産された方いらっしゃいますか? 私は怖くて中絶してしまったのですが、おかしいのでしょうか。

    0
    10/1 19:02

妊娠、出産

7ヶ月妊婦です。 産前産後のことで悩んでいます。 今私は、16歳で彼と同棲はしていません。 2人ともそれぞれ実家に住んでいて、彼とはお互いの仕事もあり、週末に彼のおうちに泊まることが日常になってます。ですが、産まれるまでと、生まれてから、1ヶ月間、私は実家にいて、1ヶ月後彼の実家に2ヶ月くらい同棲をさせていただいて、そこから3人暮らしを始めようかという流れになっています。が、正直何が正しいのか分かりません。二人でもう同棲を始めるのがベストだと自分では思っていますが、計画的な妊娠ではなかったので、彼の考えではお金をもう少し貯めて、余裕が出来たら、3人で暮らすおうちを探そうという考えです。でも、どうするのが1番良い形なのか分からなくて、どうゆう形でお話を進めて行けばいいのかも、わからないです。私が分からない分からないではそりゃダメだと言われるのは承知の上です。でも本当に考えてもどうすればいいのか。ってなってしまって。そんな中沢山の方々が見るネットで相談をしようと思い、相談させて頂きました。 お返事して頂けると嬉しいです。(/. _.\)

2
10/8 4:04

妊娠、出産

妊活をしています。 行為が終わったら、すぐトイレに行ってビデをやっちゃうんですけど、流れちゃいますかね? どうしても、臭いが苦手なんです。 よろしくお願いします。

3
10/8 0:38

妊娠、出産

妊娠について教えてください。 生理予定日に妊娠検査薬を使ったら陽性。 病院に電話したら、まだ赤ちゃんは小さいから1〜2週間後に来てくださいと言われました。 その1週間後に生理のような出血が始まったのですが出血量がとにかく多くて。 妊娠検査薬が1本余ってたのでやってみたら陰性でした。 病院に電話したら、化学流産の可能性はあるけどどっちにしろ普通の生理と同じ、様子を見ていいと言われました。 結局この現象は何だったんでしょうか? 化学流産? それとも最初の妊娠検査薬が疑陽性? もはやどっちかなんてわからないですかね。

2
10/8 1:03

妊娠、出産

妊娠にについて2つの質問です。 先にフライングである事科学流産の有無 については理解した上でご質問させて下さい。 排卵日予定の前夜に夫と性行為があり、 (排卵予定はキットではなく管理アプリ) (いつも予定通りもしくは前日に排卵痛あり) その際も予定当日に排卵痛がありました。 性行為から7日頃から胃の不快感と 昨日10/7(9日目)から下腹部の痛み がありフライングながら昨日夜検査 しました。結果目視で確認できず白。 ①一応朝1での方が良いとは承知ですが 夜勤の為夜寝ず昼夜逆転なので、 寝ずに検査薬をしてもhcgの分泌はありますか? ②9日目夜で陰性でも10日目で反応の 可能性はありますか?14日以降まで 待とうとも思っていますが聞きたくて。 長々とすみませんご回答お願いします。

1
10/8 3:03

妊娠、出産

妊娠についてです【500枚】 9/24-30まで彼女が生理でその生理中に24.25.26.27.28日と中だししました それ以降はゴム付けてます そして今彼女が 「トイレが近い」 「匂いに敏感になった」 「肌荒れがひどい」 という症状が出ていると言ってました 肌荒れとトイレ近いは僕にも分かるくらい露骨です これは妊娠でしょうか? いつ妊娠検査薬使ったら分かりますか? こういう症状が出てきたら妊娠してるかも。などあったら教えてください

1
10/8 4:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

妊娠、出産

最終月経 9/11 排卵 9/25〜9/26 排卵検査 9/25 陽性 9/27 陰性 性行為 9/21 9/23 9/25 10/3 生理予定日 10/6 9/24 体温36.66 夜勤のためずっと寝ていたけどいつもよりも身体がだるい? 9/25 体温36.34へ。夜勤明けのため体温は正確かは不明。 お腹の張りが気になる。ガスが溜まる。少し突っ張りもあったかも?排卵検査陽性! 9/26 高温期1日目 体温36.56 9/27 高温期2日目 体温36.57 排卵検査 陰性 9/28 高温期3日目 体温36.58 2回目36.77 9/29 高温期4日目 体温36.77 明方に不安 9/30 高温期5日目 体温36.70 少し腰が痛い 10/1 高温期6日目 体温36.60 腰が重だるい 蜘蛛を見かけた 10/2 高温期7日目 体温36.71 3日目の日勤で生活リズムは変わってないけど眠い、腰が痛い、疲れやすい。下腹部が張るような生理に似てるようで排便の時の痛みにちかい 10/3 高温期8日目 体温36.76 昨日と同様に下腹部が重だるい。生理痛にちょっと似てた。胸が大きくなったと指摘あり 10/4 高温期9日目 体温36.97 お腹が重いような 胸が大きくなった 10/5 高温期10日目 体温36.82 朝のみお腹チクチク 眠気がある。夜に朝とは違うお腹の中に何かが居て蹴飛ばされてるようなチクチク感、ガスが溜まってるような感じ。両足の付け根あたり〜内腿あたりが歩いた時に一瞬痛かった。便秘気味 10/6 高温期11日目 体温36.95 朝から眠くてだるい。朝のみピンク色のおりものが出た。胃がキリキリとしてお腹がチクチク、めまいとだるさは持続。帰りに一瞬だけ寒気がした。 10/7 高温期12日目 体温36.82 腹痛はないのに赤い血がトイレに行った瞬間に出た。夜18時までちょっと出てるがその後は止まる。吐き気あり。眠気はある。夢で自分が赤ちゃんを育ててる夢を見た。 10/8 高温期13日目 体温36.73 夜勤のため仮眠時間2時間45分 少し腰が痛い。血は出てない。 ここ3ヶ月は生理周期25日のため生理予定日は10/6。 私の場合、生理予定日より2日前から生理痛がくるのに今回は全く痛みが来ない。 妊娠してるのかしてないのかかなり不安な状況ですがみんなの体験を教えてください。

1
10/8 4:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

生き方、人生相談

至急 ・気づいたら生まれていて、死んだことに気づけないまま死んでいかなきゃいけないのは残酷だと思いませんか? ・生きていく意味ってなんですか? ・この世の中に赤ちゃんを産むのは残酷だと思いませんか? 私は死ぬ恐怖(永遠の無)が怖すぎてこんな思いをするくらいなら生まれたくなかったです。 生まれた瞬間、死へと向かっていて自分を産み出した親はだいたいの場合自分より先に亡くなる。 命は永遠ではなく、死後の世界はあるかどうかすら分からない。 自分の意思で生まれたわけではないのに、1人で生きていかなければいけない。 病気で苦しんで亡くなるかもしれないし、事故で亡くなるかもしれないし、老衰で眠るように亡くなるかもしれない、どんな亡くなり方にせよ100%人間は死ぬ。 いじめやパワハラなどに遭い、精神疾患で苦しむ人生になるかもしれない。

4
10/7 23:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

妊娠、出産

女の子の名付けで瑚想乃 という名前どうですか!変ですか(;;) 読めるかどうかも教えてください

11
10/7 22:43

妊娠、出産

9/29に生で性行為をして 相手にはいってないと言われたのですが 不安で30にアフピルを飲みました。 10/2に少し生で入れたけど 怖かったのでゴムをしていってもらいました。 10/3に生で入れて外出しを2回くらい しました。 今日(10/7)に出血しました。 これはアフピルによる消退出血なのか 着床出血なのか分かる方いますか。 生理予定日は10/19です。 太ったりしてないし最近は周期通りでした。 なので生理が早まることは多分少ないです。 友達が生理だったので うつったりするとも言われてるので もしかしたら生理ですか?

2
10/8 3:05

妊娠、出産

まっじで大至急!!!本当に!!お願いします! ナイトリーという睡眠アプリの7日間無料体験をしたいがためにサブスクに登録しました。 10月9日(明日)が更新日です。だから早めに10月8日(今日)にサブスクをキャンセルしました。 なのにサブスクは10月9日に終了しますってなってて大ピンチです。これお金かかりますかね?本当に誰でもいいから答えてください!!!!!

2
10/8 4:17

妊娠、出産

妊娠初期症状について質問です。妊娠は望んでおりません。 低用量ピルを約1年服用し続けており、いつも通り新しいシートに入って飲んで2.3日目に性行為をしました。ですがゴムが破れており、行為の1週間後から吐き気、すぐに満腹になる、立ちくらみ、下腹部の痛みがあります。吐き気のせいでご飯が食べられないこともあります。これは妊娠初期症状なのでしょうか。

0
10/8 4:22

妊娠、出産

7週目の妊婦です。 数日前に病院に行って妊娠していることが分かり、次は1ヶ月後くらいに来てくださいねと言われました。 その時に現在の仕事を続けるか安定期まで休むかどうか相談すべきだった事に後から気付いたのですが、電話などで聞けば教えて貰えるものでしょうか? それともきちんと受診するべきでしょうか? 仕事の内容として、食品の工場で中が常に10℃前後で寒い、重い物(15kgくらい)を移動させる事が15分に1回程度ある、という感じです。 私個人的にはつわりが大丈夫な範囲で続けるつもりで、上司にも相談したところ体調次第で休んで大丈夫だし、安定期までしばらく休むでも大丈夫だよと言われたのですが、 家族からの意見として仕事の内容的に休むか辞めるかした方が良いんじゃないかと言われたので、どうするか迷っています。 個々人の体質にもよるのかとは思いますが、そこについても有識者の方がいればご意見聞きたいです。

0
10/8 4:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

妊娠、出産

2日後に中絶手術するのですが、 手術前日はタバコ吸っても大丈夫ですか? それと、中絶後どのくらい禁煙したほうがいいですか?

2
10/2 1:32

病院、検査

未成年でも親の同意なしに中絶できる病院はありますか?

4
10/1 19:05

妊娠、出産

妊婦健診に行きたくありません。 総合病院ですが、産婦人科のエリアの待合室でご夫婦やカップルの人たちの幸せそうな雰囲気が嫌で、妊婦健診をキャンセルしてしまいました。 次回いつ行くかはわかりません。 保健師さんとも関わりたくないです。 行かなくてもいい方法はないでしょうか。 その他に同じ病院内で精神科と妊娠糖尿病で内科を受診していますが、それだけ行けば大丈夫でしょうか。

0
10/8 3:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

妊娠、出産

歯科医師国保の妊娠出産について 歯科衛生士で、月給30万円です。働いて2年以上経っています。 勤めている歯医者は歯科医師国保です。 妊娠出産した場合、妊娠、産休、出産、育休の間に貰えるお金を全て教えてください。 東京都江戸川区在住です。 歯科医師国保から出るお金だけでなく、国からだったり、都からだったり、他の団体からだったり、申請したらどこからかもらえるお金を全て教えていただきたいです。 「もし歯科医院がこれに入ってたらあれももらえるよ」などの手当てもあれば教えてください。 できれば、具体的な金額もお願いします。 今のところ知っているのは出産一時金の50万だけです。 他にありますか?妊活をしようと思っていますが、金銭面が心配です。社保のように給料の7割くらいもらう方法はないのでしょうか。

0
10/8 3:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

妊娠、出産

産前産後のサポートのこと。 私の母は近くに住んでますが何もしてくれません。私もそんな母に期待しておらず、妊娠中も仕事家事を頑張ってましたが、切迫早産となりました。ちなみに夫は出張の多い仕事で家にいる時は家事をしてくれますが私が中心となります。自宅安静となりましたが私の母はお見舞いに来た時、「明日から旅行なの!」とか夫が自分が不在の時のサポートをお願いしたら「習い事があるから予定あり!」と言って呆れさせていました。夫側がサポートを申し入れてくれましたが、飛行機での距離とさすがに夫の母には甘えることができず結局1人でできる限り頑張りました。そして無事出産となり、私の体がボロボロなので退院したら、私の母にサポートをしてもらいたいと、夫が申し出たところ「仕事があるから休めない」とかるーく言って、夫、夫母がついに怒ってしまいました。「さすがに娘が動けない時、夫もいろんな各所に頭をさげて仕事を休んでいるのに、なぜ母親なのにそれさえできないの?」と。母に遠回しに休んでほしいとお願いしたところはっきり理由をいえ、と言われて経緯を伝えたところ「あー死にたい!私また会わないほうがいいよね?そういうこと??私のこと馬鹿にしてるでしょ?」とわけのわからない拗ね方をされて心が疲れました。サポートがほしいならいえばいいのに!私バカだからわかんなーいと。母に産前産後のサポートのお願いをしなかった私がいけなかったのでしょうか

2
10/8 0:05

妊娠、出産

出産費用割り勘夫はやばいですか? 普通は全額夫が出すべきですか?

3
10/6 19:01

妊娠、出産

彼が統一教会2世だと知った後に妊娠が分かりました。どうすればいいのか分かりません。 真剣に悩んでいるので、率直なご意見をいただきたいです。 付き合っている彼から「自分は統一教会の2世」だと打ち明けられたのが約1週間前です。 彼の両親も彼自身も熱心な信者で、今のところ教会から離れるつもりはなさそうです。 そのすぐ後に、私が妊娠していることが分かりました。現在妊娠5週目です。彼は「産んでほしい」と言ってくれています。 しかし、私はもともと統一教会に良い印象を持っていません。さらに、私の両親も「もし統一教会と関わるようなことがあるなら縁を切る」と、妊娠が分かる前からはっきりと言っていました。 正直、この先どうすればいいのか分からず、毎日不安でいっぱいです。 彼との関係、両親との関係、そして自分の将来や子どものこと…。何を優先して考えるべきでしょうか? 同じような経験をされた方、または第三者の立場からのご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。

5
10/7 21:33

妊娠、出産

赤ちゃんの名前について迷ってます。女の子で、ゆの っていう名前がいいなと思ってます。合いそうな漢字など書けなありますか?

4
10/7 1:07

妊娠、出産

子供の名前もものすけってどうおもいますか? 急募ご相談に乗ってください! 名前 子供の名前 男の子 悩んでいます! 「もものすけ」ってなまえはどう思いますか? 桃には、【長寿・健康】【豊かさと繁栄】【厄除け】【天下無敵】やスケには助ける助け合うと言うような意味を込めています。親的にはすごくポジティブな意味合いを込めてつけたいと思うのですが、子供がいじられたりするかな…と言う点で懸念しています

9
10/7 21:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

妊娠、出産

助けてください。 促進剤使って誘発分娩してるんですけど、1日目は子宮口4センチから進まなくて一旦辞めることになり、 二日目に入ったんですが、1日目子宮口4センチってゆうのに休みなく陣痛?みたいな感じプラスお腹の張りがあって、子宮口ら辺が痛いのもあるんですけど胃の方が張ってもーはち切れそうになるのもしんどくて、 両腕点滴にお腹はベルトしてるので動いたりもできず、どうしたら今日中にお産進めれますかね、、、? 楽な姿勢とか教えてほしいです。 肋あたりをまだ蹴られたり張ったりして痛いのもまだまだ産まれないってことですか、、、? また、便通が緩すぎて自然に出そうなくらい下痢です。妊婦さん特有ですか?

2
10/1 8:02

家族関係の悩み

衝撃なことがあって、皆様の意見お聞かせください。 姉は臨月妊婦、先ほど10万ほど貸してほしいと言われました。 姉は社員寮で1人暮らしでしたが最近授かり婚。 妊娠した途端会社でイジメにあい、義兄の勧めで退職。 子供と3人で暮らす賃貸を見つけ初期費用は姉持ち。(家電を義兄が出すということだったのですが、結局ジモティーなどで引き取りほぼお金がかからなかったそう。) 妊婦健診や足代はチケット姉の自腹。 (後で渡すねと言い何かにつけて渡してくれないそう) 後2週間後が予定日なのに姉の家には子供のものが何一つなく、私がある程度プレゼントしました。 義兄の言い分としては姉は無職なんだから十月十日俺が養っている。 姉が妊娠したんだから子供のことは姉がお金を出すべきだと。 姉も最初は家族なんだからと意見していましたが、悪阻がひどくそれどころじゃない感じで、どこか諦めた様子というか、離婚するつもりなのか義兄に何一つ期待をしてる感じもなく、私たちの前では笑顔で手元はひたすら携帯で仕事を探していました。 私は子供が1人いますが、結婚してから財布は一緒で全て家のお金でした。 いろんな家族の形はあると思いますが、これはおかしくないですか、、?

3
10/8 0:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

妊娠、出産

促進剤を使用するかしないかの選択をミスしたのではないかと、ずっと後悔しています。 37歳の初産でした。妊娠中にトラブル一切なし、母子共に順調そのものでした。 予定日翌朝に破水し、そのまま入院しました。 さらに翌朝になっても陣痛は微弱だったため、医師から促進剤を使うか、ここまま待つか、確認されました。(自然なお産を尊重している病院です) 状況的に後から促進剤を開始することができないため、旦那さんとかに意見も聞いてから回答でも良いですよーと先生に言われたのですが、その場で促進剤は使わないと答えました。 その後は陣痛が進み、深夜に助産師さんから、翌朝には赤ちゃんに会えますね!と言われたのですが...翌朝に赤ちゃんが危険な状態になり、緊急帝王切開になりました。 赤ちゃんは無事に生まれて、その後も母子共に問題ありません。 でも今でもふと、促進剤つかったら分娩できたのかな...と思う事があります。 後から、実親も友達もみんな促進剤を使ったと知り、もっと慎重に判断すればよかったと後悔しています。 2人目も欲しいけど、帝王切開の可能性が高いし、もし3人目ができたら(年齢的に可能性は低いですが)危険なの?と、何かと気持ちが暗くなります。 こういう後悔ってどうやったら消化できますか。 時間が解決するのでしょうか?

7
10/3 17:36

妊娠、出産

私は「中絶はそんなに悪いことなのだろうか」と、ずっと疑問に思っています。 私は妊娠も中絶も経験がありません。ただ、社会的な風潮を見ていて不思議に感じたので、率直な疑問として書かせていただきます。 胎児は自我や意思を持つ前の段階であり、言ってしまえば細胞の集まりに近い存在です。それなのに「命を奪った」「人殺し」とまで言われるのはなぜなのか、と感じます。生まれて殺したのであればまだ理解できますが、生まれる前の存在にまで「かわいそう」「生まれたがっていた」と言うのは、実際には大人が自分の感情や価値観を投影しているだけではないでしょうか。胎児自身にそうした意思や感情は存在していないはずです。 また、望まない妊娠をして中絶した人が「とてもショックだった」と強く苦しむケースもよく見ますが、それも少し不思議に思います。性行為をする以上、妊娠の可能性は最初からあるわけで、そこまで考えた上で行為をしているのなら「妊娠してしまったら中絶もあり得る」と覚悟しているものではないでしょうか。だから私は「妊娠してしまったら中絶費用も考えておこう」くらいの軽さでとらえてもよいと思っています。 それなのに、環境が整っていないのに「堕ろすのはかわいそう」と自分の罪悪感を優先して産んでしまい、結局育てられずに施設に預けたり、子どもに苦しい思いをさせてしまう人も少なくありません。そう考えると中絶できずに無理に産むことの方が、よほど無責任で残酷なのではないかと思います。 私は、中絶は病気になったら手術を受けるのと同じで、決して悪いことではないと思います。たとえ何度もしてしまえばだらしないという見方はあるにしても、傷つけるのは自分の体と自分のお金だけであって、他人に直接迷惑をかけているわけではありません。中絶は国が制度として認めている医療行為ですし、胎児に人権がないからこそ法的にも罪には問われない。もし本当に「人殺し」なら中絶をしたら逮捕されているはずです。 にもかかわらず「中絶は酷いことだ」という価値観や風潮が根強いために、無理に出産してしまい、結果として母子ともに不幸になるケースが多いように思います。私はむしろ、中絶は不幸を増やさないための現実的な手段と考えています。 皆さんはなぜ中絶を「命を奪う行為」としてそこまで重く捉えるのか。なぜ望まない妊娠で産んでしまう人が多いのか。また、そうした風潮がどのように形成されてきたのかを教えていただけると嬉しいです。賛成・反対どちらのご意見も歓迎いたしますので、中傷ではなく、それぞれのお考えをお聞かせいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

8
10/4 13:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

妊娠、出産

臨月37週妊婦です。初マタです。 私は妊娠初期から病院での血圧測定時、極度の不安と緊張で高めに出てしまってました。(上150ぐらい)そこから毎日家で測る生活になり、家だと正常(100〜120台)で、先生も「病院にくると上がっちゃうんだね〜」ぐらいでした。 そして臨月になった今でもそれは変わらず毎度病院で測ると130〜150台を出してしまいます。 この前の検診で先生に「ここまでくると、妊娠高血圧症ということになるから来週10月6日から入院して促進剤打って、血圧次第では帝王切開しましょう。遅くても帝王切開で10月10日に赤ちゃん出しちゃいましょう。」と言われてしまいました。 帝王切開での色々なリスクの話もされ、不安と心配と緊張で正直怖いです。自然分娩をしたかったのでまさか帝王切開になるとは思わず混乱しています。 家では正常の数値が出てるとしてもそれは意味がないという事ですよね…? 病院と自宅での差で余計に納得がいかなくて 受け入れられずにいます…。子供のような思考でごめんなさい。 どれが私の本来の血圧なんでしょうか…。 どっちみちその日はやってくるので仕方ないのですが 気持ちが楽になるような、少しでも前向きに思えるようになりたいので何かアドバイス頂きたいです。

2
10/4 20:43

社会保険

雇用保険の育休手当について質問させてください。 2025年2月に退職をして 2025年4月から新しい職場で働いています。 前職は就労時間が週20時間以上だったので雇用保険に加入していたのですが、現在の職場は週18時間のため雇用保険に未加入です。 第二子をなるべく早く希望する場合は、 今から働く時間を増やし、雇用保険に加入すれば前職との加入期間と合わせてみてもらえるのでしょうか? いつ以降の育休だと手当が出ますか?

1
10/8 1:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

妊娠、出産

ローソンのくるみとココナッツのキャラメリゼのココナッツは加熱済みですか?? 妊娠中に無意識に食べていて生の場合リステリアのリスクあると聞き、不安になってます

0
10/8 2:01

妊娠、出産

産婦人科に勤めている方に質問です。 11月11日に産まれてきてほしかったのですが助産師さんが子宮を何回も扱ったことで11月9日になってしまったのか聞きたいです。 2024年11月9日に2人目を出産しました。 予定日は11月3日で6日遅れでした。 予定で11月9日にチェックしてまだ産まれてこないようだったら11月11日に促進剤を使うと言われていました。 11月7日に少し水が出ている気がして産婦人科に電話したら「来てください」と言われたので行って助産師さんが破水してないかチェックしていました。 その助産師さんは他の人に色々聞いていたのでまだ産婦人科に来てから日が浅いようでした。(30代くらい) 結果は破水してなかったのですが5回くらい子宮口をチェックされて痛かったです。 前回の検診から子宮口が3cm開いてたのですが 多分その3cmを気にしているようでした。 できれば11月11日に産まれて欲しかったのであまり子宮口を扱ってほしくなかったのですが子宮口を何回も扱ったせいなのか9日の早朝に陣痛がきてそのまま産まれてしまいました。 助産師さんが子宮を何回も扱ったことで出産が早まったのでしょうか。 チェックする時も「ごめん。もう一回確認させて」と何回も言ってきていて、ベテランの方だったら1回で済んでいたのかなと、、 ただ11月7日に子宮口を扱ってその日は子宮が痛みましたが11月8日は1日中何もなく11月9日早朝に急に陣痛がきた感じです。 上の子は先生が子宮ぐりぐりしてその日の夜から陣痛が来て2日後に産まれました。 予定日5日遅れでした。 誕生日がくるたびに落ち込んでしまう自分がいて元気に産まれてきてくれたのはとても嬉しいことなのですがそこだけ引っかかってしまって、、 11月7日に病院に行かなければ良かったとずっと後悔しています。 なにもなく11月9日に産まれてきてくれたらその日を選んで出てきてくれたと心から喜ぶことができました。 自分自身11月11日生まれの友達がいて羨ましいなと思っていたのもあります、、 どなたかわかる方いらっしゃいましたらもともとその日を選んで出てきたのか、子宮を何回も扱ったのが刺激になって陣痛がきて出てきたのか教えていただきたいです。 批判のコメントは控えていただきたいです。 文章メチャクチャで長くなってすいません。 よろしくお願いします。

5
10/7 2:40

妊娠、出産

妻の出産の際の立会いや産後直後の事について質問です。 妻の言葉は「普通の人は、普通のサラリーマンは 有休使ったり、上司に説明して早退したりする。 仕事中でも生まれたら慌てて帰ってくる、それが当たり前」 だそうです。 私は自営業で美容室をワンオペで経営しております。 有難い事に予約は2ヶ月以上先まではパンパンの状態です。 12月もほとんど埋まっているような状況です。 休みは週に一度です。 出産は来年の2月です。 もちろん出産予定日の近辺は予約を少し減らしたり、調整するつもりではあります。 でもそれも限度がありますし、先の事なので 出産時にどのような状況かは約束出来ないしわかりません。 予定通りに生まれてくるとは限りませんし 妻に説明しても 「普通の人なら来る、周りのみんなはそうしてる 産後の子供の顔は毎日変わる。後で後悔しないのか?それでいいの? 仕事が1番なの?」 そんな言葉しか出てきません。 挙げ句の果てには感情的になり怒り出します。 世の中には育休も有休も取れないサラリーマンも居るはずです。 駆け付けたくても駆け付けられない旦那さんも居るはずです。 けど、だからって子供の事を大切に思ってない訳では無いです。 こんな妻にどう対応したら良いですか? 私はサラリーマンではないのでサラリーマンと比べられたり、それ基準で考えるのはすごく嫌です。 皆さんの意見を聞かせてください。

1
10/8 1:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

妊娠、出産

産休と育休の併給について質問です。 第二子の育休中に第三子を妊娠してそのまま産休に入り1週間前に出産をしました。 出産をしてから産休と育休の併給が可能であるということを知りました。会社にはまだ確認はしていないのですが。 すでに生まれてしまっているので、産休の手続きはもう済んでしまっているのでしょうか。 今から確認会社に確認しても手遅れですか?

1
10/8 1:07

妊娠、出産

50代でダウン症の子を産んだ議員がいましたが、染色体検査でダウン症と分かれば中絶しなかったのでしょうか?

2
10/7 15:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

妊娠、出産

初めての性行為をしてから3日後の今日の朝に出血がありました。がその後すぐ止まり茶色のおりもの→透明なおりものに変わりました。 これは不正出血でしょうか? また、ゴムでの避妊を行なっており、破けたりはずれるようなことは無かったのですが、妊娠する可能性はあるでしょうか? 2回しましたが2回目に入る前に両方の手を洗い彼の性器もウェットティッシュで拭きました。 初めてのことで色々不安です。解答よろしくお願いいたします。初めからやるなといった解答はご遠慮ください。

3
10/7 20:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

妊娠、出産

ハイテスター 妊娠検査薬について これは陽性ですか? day23。本日生理予定日ですが全くくる予感がせず。検査薬使ってみたところからでした。(陽性だとしても化学流産など起こりうることは承知です) 先ほどの質問でドゥーテストと名前間違えましたので再投稿です。

1
10/7 23:38

妊娠、出産

至急です、! 9月26日が生理予定日だったのですが、27日に性行為をしました。28日にアフピルを飲んだのですが、4日に生理?と思わしき出血がありました。現在4日目です。普段の生理より量が少しだけ少ないかな?という感じです。9月分の生理が来てないので妊娠しているのか不安です。体調不良などは一切ありません。これは消退出血という物なんでしょうか、?消退出血である場合妊はしてないと言う考えで大丈夫でしょうか、? 早く検査をしたら良い、病院に行けというのが普通でしょうが、怖くて行動に移せません。 少しでも助言ありましたら教えて頂きたいです。 考えが浅はかなのも分かっています。すみません。 追記 最終月経は8月26日です

1
10/7 22:49

妊娠、出産

里帰り出産の必要性ついて知りたいのですが、夫が長期で育休を取れる場合は必要ないでしょうか。 初産なので、最初は何もかも手探りだとは思います。 体験談などありましたら教えていただきたいです。

3
10/7 22:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

妊娠、出産

莉愛(りあ)名前、 イメージ教えてください。

3
10/7 0:01

妊娠、出産

現在妊娠6ヶ月目です お腹が痛くてさすっていると旦那にうるさいと言われます 体勢の変更やさする以外の対処法などありましたら、ご教授下さい

2
10/8 0:50

不妊

次回の人工授精について相談です。 今回の生理周期が25日周期です。 前回の排卵パターンではD13に卵胞が18mmで、D14に人工授精と注射をしました。 今回、卵胞チェックに行く日を決めたいのですが、いきなり当日に人工授精は難しいので、前日など余裕を持ちたいと考えています。 こういう場合、卵胞チェックは生理開始から何日目に行くのが適切でしょうか? D10・D11・D12のうち、どの日がベストか教えていただけると助かります。

2
10/7 17:01

妊娠、出産

先日出産したのですが、 立ち会い出産を拒み、1人で出産に挑みました 拒んだ理由 旦那は、血とかを見るとキャーキャー騒いで鬱陶しいのと 結局産むのは私、痛みも辛さも旦那には、分からないし、頑張れ!って言われても、は?がんばってるわ!となって気が散るのは嫌だったので、拒否しました。 今でも後悔は、ありませんが、先日義母に旦那を立会させなかったのは、なぜ?旦那に立ち会いしてもらうのが、常識って知らなかったの? 旦那くんが、可哀想、そんなんじゃ、子供の事愛せないわよ、と言われました。他にも沢山毎日嫌味をゆわれています。 なので、あぁ?別に私が産むんだから私の勝手ですよね?義母さんにそんな事言われる筋合いはありませんし、まず、旦那は血が苦手で、血を見るたんびに、ぎゃーぎゃーうるせぇし、鬱陶しいので、拒否したんです。これは夫婦の問題です、首突っ込んでくるなら、もー帰ってもらえます?うざいんでと、つい言ってしまいました。 その後義母は、怒って帰り、旦那に電話したようで、旦那にごめんね。でも、かぁさんも悪気はないと思うんだよ、ほんとごめんねと言われました、 出産して毎日義母がアポ無しできて、あれやこれや言ってきて、そんな義母を許す旦那にもそろそろブチギレそうです。でも、旦那は家事も育児もめっちゃやってくれていい奴なんですよ。 あのくそばばぁを、どうにかしたいです。 どーしたらいいと思いますか?

6
10/5 4:17

妊娠、出産

24歳です、大手企業に就いています。育児時短就業給付金はいつ振り込まれるものなのでしょうか? 約4年間と2ヶ月の育休を得て、今年の4月の下旬に仕事を復帰をし、時短勤務させてもらっています。育児時短就業の書類を6月に会社の総務に提出したのですが、あとは総務でおこなってくれると言っていたので後はお任せしてました。4月に復帰したにもかかわらず、6月に提出して、もう10月にもなるのにいまだに入金してもらえてないです。総務のかたに聴いてみたら、なんか遅いんですよね、育児休業の給付金も遅かったから気長に待ってるといい。ただそれだけの回答でした。実際に、2歳未満の子を養育していて時短勤務されている今年復帰されたかた、入金はありましたでしょうか。ご回答のほどよろしくお願いいたします。

2
10/5 18:02

妊娠、出産

凪咲(なぎさ)と琴音(ことね)名前迷っています。 どっちいいと思いますか?

3
10/7 8:59

避妊

数日前、レボノルゲストレルというアルターピルを性行為の12時間後に服用しました。 そしてアフターピルを服用してから60時間後に、ミノサイクリンという抗生物質を服用したのですが、この場合避妊効果というのは大幅に下がっていますでしょうか…??

2
10/7 20:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

妊娠、出産

妊娠してたら嫌です。これって妊娠してますか? 2週間ちょっと前くらいに彼とそういう雰囲気になって前戯だけだったけど生で3秒くらい入れました。彼は出た感覚ないっていってて抜いた後何かが垂れてくることもありませんでした。 でもやっぱり心配です。ゴムもつけずにその場の流れで入れたことは後悔してます。 生理予定日はあと7日後くらいで生理が来てくれるといいんですけど来なかった場合やばいです。 生理前はいつも体重増えるので今回も増えてるんですけど心配ですすごく。 妊娠確認キット?みたいなやつもあると思うんですけど妊娠してた場合、妊娠してるってことを目の当たりにするのが怖いです。 どうすればいいですか? 妊娠してないと思いますか? あまり気にしないようにできる方法ありますか?

6
10/7 22:00

妊娠、出産

高校二年女子です。 いつも排卵予定日におりものがどぱっと一気に出てくるような感覚があるのですが、自分で排卵の感覚がわかることってあり得るのでしょうか、、?

3
10/8 0:11

不妊

PTG-Aで正常胚と診断されている胚を移植しても 着床はするが流産してしまう、という場合、 考えられる母体側の原因はなにがありますか? また、その検査はどのようなものがありますか??

1
10/7 23:44

妊娠、出産

妊娠希望です。 生理開始9/25。 周期は29〜30日です。 排卵検査薬をいたしましたが、薄いラインであったため様子を見ていました。 今日段々と薄くなっており、最後のものはほぼ反応していないのですが、LHサージはすでに過ぎてしまったのでしょうか??

1
10/7 23:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

妊娠、出産

ドゥーテスト 妊娠反応検査について これは陽性ですか? day23、本日生理予定日ですが、くる予感が全くせず。 検査を行ってみたところこのような結果でした。 まぁここで仮に陽性だったとしても化学流産したりとかもろもろはありますよね。

1
10/7 23:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

妊娠、出産

出生後休業支援給付金について質問です。 元々、私だけ産前産後育休を取得するつもりでおりました(少なくとも一歳までは)。 2025年の5月より上記の給付金が出来たと知り、急遽主人に会社に打診してもらえないかお願いし、交渉中です。 産後8週間の間、両親共に14日以上28日未満で休みを取るのが条件と拝見しましたが、私は先述の通り28日以上休みをいただく予定です。 ①これは申請対象外になってしまうのでしょうか? ②もし対象ならば、私も主人の育休取得日数分は支給が80%になるという事でしょうか。 ③もし出産予定日と出産日が前後した場合、会社に休む入り日をずらすことは可能なのでしょうか(主人)。 資料を見ても読解力がなく分からなかった為質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

1
10/7 23:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

妊娠、出産

説明が下手ですけどお願いします。 つわりについての質問です。 奥さんがつわりで苦しんでます。 妊娠悪阻だと思います。病院にも点滴に 3回ぐらい行っています。 病院の先生には入院した方がいいんじゃないのと言われていますが本人は嫌がっています。この場合はどうしたらいいですか?? 私は日中は仕事なのでずっとつきっきりで看病することができないので、わたしてきには入院してほしいとおもってます。 私はあまり喋るのが上手じゃないのでもしかしたら 相手を不快な気持ちにさせることもあるかもしれないので いい声の掛け方などあったら教えてください。 初めての妊娠なのでわからないことだらけです。

2
10/7 23:11

妊娠、出産

現在妊娠中の先輩に誕生日プレゼントを送りたいです。 誕生日といえど出産前ではありますので、 ・食べ物 ・子供用品 は控えたいと思っています。食べるのが好きな先輩で家にあまり物を置かないタイプなので、消え物がいいと思ったのですが何かいいアイデアはありますか…?涙 もし妊娠中に受け取って迷惑でなかったものがあれば、参考程度で構いませんので教えていただけると幸いです。

1
10/7 15:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

妊娠、出産

先週の火曜日の夜、性行為中に出血しました。 気づいてすぐにトイレットペーパーで拭き取ったのですが量は多めでお尻の方に垂れるくらいでした。 怖かったのですぐにやめてナプキンをして寝ました。 朝には少しナプキンに鮮血が付着していましたがちょっとついてるくらいでした。 翌日からはおりものシートに変えましたがおりものに少量の茶褐色の血がまざっていて、1週間経ちました。 怖いので出産した産婦人科を受診しようと思っているのですが、予約したのが2日後で生理予定日が3日後です。 もし生理が来てしまったら何かの検査とかはできないと思うのですが、そのまま受診するのかキャンセルして終わった頃に予約取り直した方がいいかどっちの方が良いでしょうか? 生理中でも検査とかはできるんですか? ちなみに妊娠の可能性はないです。

0
10/8 0:02

妊娠、出産

排卵日付近に不正出血があり、プラノバールを処方されました。今週期の妊娠は難しいでしょうか。

0
10/8 0:02

不妊

凍結胚移植について質問です。 本日、胚盤胞を移植しました。 気になるのが、血液検査の結果が エストラジオール33.8pg/ml プロジェステロン23.11ng/ml エストラジオールが低いとの事で薬を追加されたのですが、移植は予定通り本日行われました。 この数値で移植するのは正しかったのでしょうか?

0
10/7 23:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

妊娠、出産

9週目の初マタ妊婦です 今日診察を受けて出血の跡がある。厄介なところにあるけど大丈夫言われました 特に絶対安静とは言われず、大丈夫かな?と不安です 茶オリも出血もなく少しお腹痛いかな?って感じただけで今は痛みはありません 脱水症状になり仕事はとりあえずは休んでくださいと言われたので、自宅で安静にはしているのですが出血がとても心配です。 同じ経験をされた方はいらっしゃらないですか? 一応、心拍も確認できて順調みたいです。

0
10/7 23:24

妊娠、出産

妊娠中ってお腹が大きくなると、しゃがんだり、座り込むのって大変ですか? スーパーに行ったら、お腹の大きな妊婦さんがいて、しゃがみながら、下の棚の商品を見ていました。その後立ちあがろうとした時に、フーと言っていたり、イタタタとも言ってました。 心配だったので大丈夫ですか?手貸しましょうか?と声をかけ、手を貸したのですが、手を引っ張ったり、するのは良く無いのですかね? また、荷物も多く、大変そうだったので持ってあげるべきでしたかね?

3
10/7 20:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

子育ての悩み

赤ちゃんが産まれて2週間が過ぎました。魔の3週目に入り、赤ちゃんをベットに置くとグズって寝てくれません。赤ちゃんはもう10時間ぐらい寝てくれていませんが、このまま寝ないことはないですよね? あと寝かしつけの方法教えていただきたいです。よろしくお願い申し上げます。

2
10/7 22:35

妊娠、出産

2人目妊娠33w5dのものです。37w0dで予定帝王切開です。 胎児が大きめということで、2週間前に行った血液検査の結果グルコース(血清)が96でした。 先生からこの数値は高めなので一応妊娠糖尿病の検査をしましょうと言われ明後日検査をします。 調べると怖いことが書いてあり、低血糖や障害が残るとか... 怖くなってしまいました。 1人目の時は糖尿病の検査は一切足ませんでした。 赤ちゃんの頭も2w近く大きく先生からは病的な大きさではなさそうとは言われましたが、今になってすごく気になってしまいました。長男の時も大きめでした。 検査をして何もないことを祈りますが、この数値は良くないのでしょうか? また妊娠糖尿病になった方は出産後赤ちゃんはどうでしたか?? 教えていただきたいです。

0
10/7 18:31
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

あなたも答えてみませんか

import 動く単語帳というのに興味があるのですが、この単語帳は大学受験に役に立ちますか?

昔YouTubeで流れてきたゲームの名前が思い出せません... 5〜6年前くらいに見たゲームの内容は若干覚えているのですが、調べてもタイトルが分からず久しぶりに見たいなと思っています。 大体...

Amazonプライムで。 いま 田舎=実家に仕事にきていて。 Wi-Fi環境でなく。 地デジではあるけど。 AmazonやNetflix U-NEXTのミラーリングに失敗。 Amazo...

東芝テレビREGZA50z570lがた Youtubeを見る時いつも4桁 番号と出るので入れているのですが削除したいと思って放送視聴制限設定のところで番号が間違いていますと出ますYoutube画...

Yフリマの画像処理でテキスト文字の字体を変える方法を教えてください。宜しく御願い致します。

アンレーベルの青ってどこで売ってるんですか? て言うかそこら辺で売ってるようなもんなんですか? メリットと人生を共にしてきた私は分かりません。

スマホのヤフーを見ると何回か 迷惑な広告or動画が流れます。 止まる方法がご存知の方は 教えてください。

バイトルのWebページにはあってアプリには無い求人はもう募集終了しているということでしょうか?

モンストの質問です 当時の記憶が全くないのですが、復帰してからのデータ内にゴジラコラボのガチャ運極持ってました。どれくらい凄いか分かりやすく説明してくれる方教えて下さい 当時と今の労力差みたいな。 #

東京都調布市にある深大寺周辺でおすすめする観光スポットはどこですか? 深大寺は、豊かな自然と歴史的な建築物が魅力の寺院で、心落ち着く雰囲気が特徴です。ここでは、散策しながら美しい庭園や風情ある街...

総合Q&Aランキング

1

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

2

ラブタイプ診断っていま流行ってるじゃないですか?診断したいんですけどいくら検索してもそのサイトが出てこないんです( ; ; )これって私だけですか??もしサイトわかる方がいたら、リンク貼っていただけると嬉しいです!( . .)"

3

草間リチャード敬太はサンフラワービルの何階に入っていたと思いますか? 写真のやつは本当のこと?嘘のこと?ですか?

4

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

5

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

6

85poが急にサーバーに接続できませんと出て開けなくなりましたこれは時間が解決してくれますかねそれともなにか新しいサイトでもできたのですかね

7

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

8

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

9

至急芦田愛菜ちゃんって結婚したんですか?結婚相手鈴木福くんみたいな動画流れてきたんですけど、デマですよね?

10

ドラマESCAPEって10/8の22時〜ですよね? 愛知県の番組表を探してもないんですが…

カテゴリ一覧

子育てと学校

子育てと学校

子育て、出産

子育て、出産

子育ての悩み

妊娠、出産

不妊

避妊

母子家庭、父子家庭

子どもの病気とトラブル

子どもとインターネット

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン