ベストアンサー
>赤湯駅には基本的にタクシーが止まっているでしょうか? ↳出払っている場合もあるが、タクシーはほぼ客待ちしている。 ちなみに赤湯駅は新幹線停車駅。これで理由はなんとなくわかるはず。 >熊野大社から赤湯駅へ帰ろうとする場合、地元のタクシー会社へ連絡すれば迎車として利用出来るでしょうか? ↳これも問題なし。なんなら、熊野神社最寄り駅の宮内駅の近くに、タクシーの営業所がある。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
赤湯駅は新幹線停車駅だったんですね!そしたらタクシーや観光客に対しても寛容そうで良かったです。 熊野大社からは宮内駅まで歩いてタクシー営業所に声掛けすれば乗せてくれるんでしょうか? 米沢からはまだいいとして、赤湯駅から熊野大社まで無事に行き帰りできそうで良かったです!
質問者からのお礼コメント
熊野大社からの最寄りタクシー乗り場まで教えて頂き大変助かりました! これで旅程がしっかりと組めます!ありがとうございました!
お礼日時:10/9 20:12
その他の回答(3件)
よく駅を出てすぐのターミナルにドア開けて停まってます。 もし居なかった場合でも、タクシーの電話番号は駅員さんが教えてくれます。 すぐ近くにレンタカー屋さんもあるので運転免許を持っていたら参考にしてください
赤湯はお袋の実家なので何度も行ってますが、冬でも普通に駅前のタクシー乗り場にいますよ。 赤湯温泉までってお客さんが多いので、短距離慣れてますから大丈夫です。 > 呼んでも来てくれない可能性があります。 →そんな災害級の時は、そもそも赤湯駅まで辿り着けません