交通事故での膝の負傷に伴う痛みの原因、治療方法、おすすめの医療機関(病院)などについて質問です。 今年5月、事故により肋骨骨折や膝を負傷しました。まず、初診時での膝に関しての算定病名は【右大腿骨内顆軟骨損傷】でした。レントゲン、CT、2回のMRI検査(2回目のMRI検査は8月下旬)を受けましたが、目立った外傷は見当たらず、定期的なリハビリを行い、診察も受けながら経過観察していきましょうと言われ治療開始しました。 現在(あと少しで半年経過)も定期的なリハビリや診察を受けており、膝の機能を回復させるために理学療法士の指導のもと、自宅でも筋力トレーニングやストレッチを行っていますが、痛みが緩和、改善されず本当に悩んでいます。 痛みは慢性的な痛みに変わり、毎日痛みの度合いは異なりますが、0~10段階で示すと大体が5~10の間です。痛みが強い日の方が多く、錠剤の処方薬や経皮鎮痛消炎剤の外用薬を使用しても痛みが軽減することはほとんどありません。 また、3日前から炎症が起き、目で見てわかるくらい膝が腫れています。 事故当時の記憶は一瞬の出来事でしたので、何が起きたのか分かりませんでしたが、おそらくコンソールボックスなどの硬い部分で膝を強打したと思っています。 実際に交通事故に遭われた方、また、単独事故による負傷で私と近しい症状や状態でどのように回復されたのか。また、人によって判断基準が異なるため難しいのは重々承知ですが、どの病院が良かった、私はここの病院で治していただいたなど、ご回答者の方が信頼できるおすすめの医療機関(病院名)を知ることができると幸いです。 当方、まだ30代で仕事もまだまだこれから続けていきたいので、なるべく早く治したいと思っています。(現在は退職し、療養中です) 膝の状態が非常に悪いため、通院できる行動範囲も広くはありませんが、膝の痛みの原因が解明されて具体的な治療方法が判明し、完全回復を目指せる医療機関があれば全国どの医療機関でも通院するつもりです。(必要があれば手術も視野に入れて考えています) 可能な限り愛知県を中心に東海エリアのおすすめの医療機関(病院名)を教えていただけると幸いです。 初診時に複数の整形外科医の方から膝に後遺症が残る可能性があるとは言われていましたが、リハビリ を続ければ完全回復を目指せると私は思っていました。回復の兆しが一切、見受けられず徐々に希望を失いつつありますが、絶対に治してやるという強い意志を持ちながら治療を続けています。 本当に悩んでいます。ご回答よろしくお願いいたします。