回答受付終了まであと1日
回答(7件)
まぁ内容ですよね、どれぐらいの更新頻度があるのか、過去のアーカイブはどれぐらい見れるのか。 1100円はyoutubeと同じぐらいですかね、高すぎですね ただ自分は信者用にもっと高いのかと思ってました、2000円~3000円ぐらい?なんなら思い切って10000円でもいいんですよ、松本信者は熱狂的ですからね、それぐらいの値段払うんじゃないんですか チャンネルが失敗したら値段設定が高すぎたって言い訳もできますし。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
笑いの価値をどれくらいと捉えるかだと思います。 1日あたりにすれば40円。 私は興味があるから登録します。 価値が無いと思えば解約すればいいし。
実は、サンドウィッチマンのオンラインサロン的な、サブスクというかファンクラブというか(苦笑)「サンドウィッチマン倶楽部」は月額2200円、ダウンタウンプラスの倍です。 どのくらい会員がいるかはわからないですが、加入者は概ね満足感を表してますね。一番大きいのは、彼らの主たる活動である、単独ライブなどイベントの優先抽選が当たるとの評判からです。 結局お金を払ってでも見る人が何を求めていて、それを提供できるかに掛かってます。もちろん過去のコンテンツなら(権利関係等クリアした上で)安いでしょう、この値段は。 ただ新作・新コンテンツで勝負となると、未知数です。どれだけ引き寄せられるか、潮が引くみたいに去って行くのか。 個人的に松本の一連の動きには眉をひそめざるを得ない立場ですが、それとは別に、ここまで激烈逆風の中漕ぎ着けたオンライン配信なので、様子は覗いて見たいと思ってます。あとはコンテンツ次第です。
観ませんね 昔は面白かったですけど、今はもうダウンタウンの松本人志にそれだけの価値はありません 只で暇だったら観てもいかなぐらいです
特別「高いな~」とも思いませんが、登録はしませんね。 松本は今まで映画などの有料コンテンツは軒並み低迷していますよね。 結局テレビタレントごとき、無料だから見てるだけで、金払うなら別の物にしますよ。