回答受付が終了しました
回答(6件)
うちの子、都内私立中高一貫校で高3ですが、小遣い3,000円+成績評価で臨時で渡すやり方です。 アルバイト禁止です。 何にお金を使っているのか、親は把握してますか?
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
やっぱり私立の子はお金がかかるのかな? うちは公立で3500円です。 中学の時は1500円でした。 食費は弁当持ちなので、購買でプラスで買ったとしても小遣い範囲内でやっているようです。
そうですね 自分は普通の県立の中三ですがお小遣いは0です。 一応年の初めにもらったお年玉2~4万で生きています 高校生の息子さんの20000はわからないけど 同じ中三として10000は少し多すぎるようにも感じます よっぽど高額のものを買わない限りは一か月で10000も使い道がないと思います。食費が別であるならむしろお小遣い少なくしてもいいような。 もし減らすならいっきに減らすと息子さんのショックもあるので少しにしといたほうがいいと思います。 参考程度に。 自分は10000あればギリ半年楽しく過ごせます