回答受付が終了しました

告白しないで後悔するのと、告白して振られて後悔だとどっちの方が多いですかね? 全くお付き合いをした事ないけど、最近恋した相手がいます。 その人とは色々事情があって、おそらく向こうがもし私を好きでも告白してくることはなさそうな感じがします。 一応周りに相談したら多分相手も好意あるよ!的なことは言われますが、告白なんてしたことないし、とにかく怖いです… 自分が追われたい派だからっていうのも多少あるとは思います。 だけど、もし相手が今後彼女できたら、結婚したら、って想像した時すごく嫌だって感じてしまったんです、、 年齢的に相手も結婚的年齢なので、十分あり得るし、この機会逃すと会うのは来年なのでさらに彼女作って再開しそうで怖いです… 実際みなさんはどちらの方がいいと思いますか? 経験談などあれば教えてください。 また、できれば勇気づけて欲しいです…

2人が共感しています

回答(3件)

自分は40代の男ですが、 30ちょっと前まで、好きな人に想いも伝えてこない人生でした。 本当に後悔ばかりでした。いつも想いを伝えられなくて、すごく悲しかったです。 しかし転機がありました。 あるドラマと、ある歌の歌詞なんですが、そこに共通するのが、 「自分の命も好きな人の命も、明日必ずあるかはわからない」という事です。 ↑この事を本当にそうだな…と感じてから、大好きな人には告白するようになりました。 この事で一番最初に告白した人とは、付き合う事ができました。 今はもう過去の良い思い出ですが、告白していなかったら、絶対に付き合えていなかったと思いますし、めちゃくちゃ後悔していたと思います。 その後もう一人告白した人がいますが、その人には振られています。 しかしながら、後悔は一切ありません。自分で言うのもあれですが、勇気出して頑張ったので、やり切った感じです。 そして今また大好きな人がいます。訳あって告白したいけどまだできていません。いずれは必ず、告白しようと思っています。 長々と自分の事を語ってしまい、すみません。 端的に言うと、告白しない後悔の方が大きいです。多いです。 告白して振られても、後悔はありませんでした。 この機会逃すと会うのは来年←絶対に今年言われた方がいいと思います。もし告白が無理だとしても、会って好意は伝えた方がいいと思います。 告白しましょう! 言わないで後悔したら、大好きであればある程、後悔が大きくなります。 お互い頑張りましょう!!応援してます。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude(Anthropic)

告白しないで後悔するケースの方が、圧倒的に多いと思います。 「もし告白していたら…」という"what if"の後悔は、実際に行動して結果がわかった後悔よりも長く心に残りがちです。特に恋愛においては、チャンスを逃したことへの悔やみは何年も引きずることがあります。 あなたの状況を見ると、相手と再会するのは来年になるとのこと。その間に相手が誰かと付き合い始める可能性もあるなら、今行動しないことへの後悔は大きくなりそうです。 経験談として、多くの人が「告白して振られても、少なくとも自分の気持ちは伝えられた」と前向きに考えられるようになります。振られた痛みは一時的ですが、言い出せなかった後悔は長く続くものです。 勇気づけの言葉としては: ・完璧なタイミングは来ません。今が最高のチャンスです ・相手があなたに好意があるという周囲の意見は、無視できないサインです ・告白は必ずしも大げさである必要はありません。自然な会話の中で気持ちを伝えるだけでも十分です ・結果がどうであれ、自分の気持ちに正直に行動したことは、あなたの成長につながります 怖い気持ちは当然ですが、その恐れを超えた先に、新しい可能性が待っているかもしれません。応援しています!

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

告白しないで後悔するより、告白して振られて後悔する方が多くの人にとってはスッキリする選択です。告白しないと「もしあの時…」と考え続けることが多く、心に引っかかることがあります。相手に好意がある可能性があるなら、勇気を出して気持ちを伝えることが大切です。たとえ結果が思い通りでなくても、その経験はあなたを成長させるでしょう。自分の気持ちを大切にし、後悔のない選択をしてください。勇気を持って一歩踏み出すことが、未来の自分を助けるかもしれません。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら