映画の沈黙の艦隊について教えてください。 現在、沈黙の艦隊の続編が公開中です。公開2日で1億8500万円を記録したそうです。 けど、前作は最終興行収入が13.7億円程度でした。私は30億円くらいは行くと思ってたので、意外でした。映像的にも派手な感じだったので。もちろん、10億円超えればヒットですが、なんかこの映画の規模からしたら意外でした。なぜなのでしょうか。また、今作はどれくらいの最終興行収入になるでしょうか。

映画 | 日本映画1,710閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました。

お礼日時:10/1 12:35

その他の回答(1件)

「沈黙の艦隊 北極海大海戦」を見た感じ、CGIによる戦闘シーンと、セットやロケ中心の動きのない駆け引きや政治ドラマの繰り返しで、予算の違いからか、CGI部分は立体感が感じられなかった「雪風 YUKIKAZE」などよりは良く出来ていたのですが、映画としては、一触即発的なサスペンスがうまく出ておらず、やや単調な印象(特にドラマ部分)で、長編の途中のエピソードということもあって、もう一つ盛り上がりきれなかった印象があります。 前作「沈黙の艦隊」(2023)が3日間動員27万4338人、興収3億7013万6800円でしたから、今回はそこには届かないのでは?と感じますから、とりあえず興収10億円を目標に…というところではないでしょうか。 https://x.com/moviewalker_bce/status/1709062924969628038 「潜水艦ものに外れなし」と良く言いますが、予算が少ない日本映画の場合、必ずしも当てはまらないんですよね。 「沈黙の艦隊」シリーズは、「Amazon MGMスタジオ」製作ですから、通常の日本映画よりは予算をかけているように見えますが、TV局が絡んでいないだけに、印象としては中途半端なB級ハリウッド映画みたいになってしまっている部分が、今の洋画に興味を持たない日本人客を呼び込みにくくしているのではないでしょうか。