映画「ラストマイル」がつまらなかった人いますか?「楽しめた」方はご遠慮下さい。不快になると思うので。 アマプラで評価が高かったので家族団らんで観たのですが、正直ついていけませんでした。ヒロインは警察に全く協力せず、合理性や利益を追求してばかりで「この人が犯人なのでは?」とさえ思ってしまう。 ピンチの場面で笑う姿も、強がりなのか事件を楽しんでいるのか判別できずモヤモヤ。さらにテーマが盛りだくさんすぎて、 外資企業の冷酷さ、日本の物流現場の苦しみ、医療従事者やシングルマザーの悩みまで一気に詰め込まれ、どれも中途半端な印象でした。唯一ハラハラしたのは子供が荷物を持つ場面。そこだけは手に汗握りましたが、他は 「これ感動シーンなんだろうな…知らんけど」と冷めた目で観ていました。 レビューの高評価や興行収入の高さが不思議で、同じように「合わなかった」という人と感想を共有できたら嬉しいです。
テレビドラマのコラボ作品だったと分かり、色々と謎が解けた気分です。 高評価だけで選ぶとこういうことがあるんだな、と勉強になりました。 今夜は珍しい家族団欒の夜で「どんな映画を観ようか?」と家族みんなで話し合ってラストマイルを選んだのです。 認知症の父親をステイで預かって貰い、月に一度の団欒の夜でした。 とても楽しみにしていたのに… 子供は飽きて煮卵を作り始めるし、母は「頑張って観てたけどサッパリ分からない。具合悪くなったから寝る」と言って寝ちゃうし… 「Amazonの謎の自虐映画。しかもつまらない…」 「つまんないけど高評価だから、きっと理解できない俺らの頭が悪いんだよ」 と言いながら見終わりました。 しかし、貴重な団欒の夜が台無しになって無念だったのと 「あのつまらなさは絶対におかしい!」という執念で知恵袋にスレッドまで立ててしまい…お答えくださった方、本当にありがとうございました! 今後は高評価だけで選ばないように気をつけます。
3人が共感しています