回答受付終了まであと0日

サイゼで働いているのですが、Dの時に何をすればいいのかあまりわかりません。 デザートを盛り付けたり、ドリンクを作ったりはできるのですが、お米の管理があまりわかりません。いつお米を研いでいつ炊いていいのかわかりません。誰か教えていただけないでしょうか。

回答(1件)

ご飯は働く時間と店舗によるから一概には言えないよ。 一緒に働いてる責任者の人に、 「ご飯これくらいの量ですけど、炊いた方がいいですか」って聞いてみたら、「1個炊いて、1個スタンバイして」みたいに言ってくれると思う。 それで、この時間のお米はこれくらい必要なんだなって言うのを覚えていけばいい。 Dの動きも時間帯による。 でも新人さんぽいからピークとかかな? デザート、ご飯の盛り付け、料理が沢山でてきた時の仕分け、テイクアウトの準備、ドリンクバーの整理とかのフロアの人があんまり出来なさそうなことを優先してフォローしながら、時間があったらお皿下げたり料理持っていったり、洗い物やったりすればいいよ。 意識としてはカウンター付近でできることを優先して、余裕があったらフロアに出てフロアの人のお仕事が早く終わるようにお手伝いしてあげる感じだと上手くいくと思う。 けどやっぱりポジションの動きも店舗によるから店長に相談した方が確実だと思うよ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう