Yahoo!フリマにて購入者から勘違いで購入したので購入キャンセルをお願いしたいと言われたのですが私はキャンセルしたくありません。 勘違いは購入者の問題ですし、商品説明にもキャンセル不可と書いております。 相手側からはしつこく購入後に勘違いと伝えている、支払い手続きの中止を進めていると言っております。 このまま発送しても問題無いでしょうか?

補足

因みに商品代金は10万円を超えています。

オークション、フリマサービス | 取引相手とのトラブル186閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

(相手に非があるので)気持ちは分かりますが、キャンセル処理をした方がトラブル(に対応する労力)もなく良いと思います。 入金処理後であれば、このまま発送すれば時間が経過すれば入金されると思いますが、ヤフーフリマの場合には「相互評価」ができず購入者からの一方通行の評価となり…(出品者に正当性があったとしても)反論できません。 今後も出品を続けるのであればキャンセル処理をして、そのようなメンドクサイ人とは関わりにならない方が精神的にも良いと思います。

キャンセル不可は違反だったような・・・ まぁ発送はできるのでしちゃいましょう。 そして即入金申請して終わりです

> 商品説明にもキャンセル不可と書いております。 ----- https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/guide/guideline/detail/ 19.商品に瑕疵、問題(コメント(商品の説明)の記載と異なることを含みます)があっても返品に応じない旨の記載をすること 例 ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセル 返品不可 NCNR その他、商品に問題があっても返品に応じない旨の記載 ----- これでヤフーが介入してくるとも思えないけど。 相手が横暴すぎるとは思うけど、禍根を残すようなことはしないほうがいいとも思いますよ。 発送後にヤフーが介入してきちゃったら、品物は相手に渡り、カネも相手に戻りますし。 > 支払い手続きの中止を進めていると言っております。 そんな機能 有ったっけ? Yahooフリマのシステムとしては、8日経過してなきゃ出来ることはないはずだけど。 カード支払いで抗弁権でも発動しようとしてんのかな。

発送してしまうことは可能。悪い評価は覚悟で。延長されて売上金は29日目に計上されるかと思いますが、最終的に取引は完了します。

問合せ番号のある発送方法で発送してしまえば受取連絡がなくても数日後に自動的に入金されます。 取引中止をしたくないならサッサと発送しコメントは無視してください。