回答受付が終了しました

ジムに通おうと思っているのですが すごく緊張します みんなマッチョの中で 1人マッチョじゃないやつが ジムでファームも分からずやってたから 恥ずかしいです どーすれば良いと思いますか

トレーニング119閲覧

回答(8件)

心配しなくてもジムには肥満の人もガリの人も普通にいますよ。それはマッチョもいますけど。みんなスタートからマッチョなわけではなくダイエットしたい筋肉つけたいという人だって普通にジムに入会するわけですから。質問者様のような最初は何もわからないという人も普通にジムに入会しています。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ちょこザップから始めたら? 利用者は普通の人ばかりだよ。

ジム歴2年の中級者(30歳, 男)です。 エニタイムみたいな24時間ジムでは中々お目にかかれませんが、上級者以上のマッチョレベルになると自分のトレーニングに集中しすぎて他人のことなんて全く見ていません。 また、中級者レベルのトレーニーも真剣に筋トレに取り組んでる人であれば、他人のことはあまり気にしません。 私は初心者の方がフリーウエイトエリアでパワーラックを使っていても気になりません。 ただ、フォームが悪かったりすると怪我をするんじゃないかとヒヤヒヤします。 他人を気にするのは、『初心者』『初級者~中級者のいきりトレーニー』『1年くらいマシンエリアに通い、こなれてきたおじさんトレーニー』くらいです。 質問者様は「フォームが悪いと恥ずかしい」とおっしゃってますが、フォームが悪いと恥ずかしいのではなく、普通に怪我をします。 特に、パワーラックを使った種目(ベンチプレス・スクワット・デッドリフトなど)はフォームが悪いと重大な怪我につながることがあるので、YouTubeなどでしっかりフォームを勉強し、正しい位置にセーフティバーを設置し、軽い負荷から始めてください。 ※セーフティバーは一番重要です! バーベルにプレートを装着したら、カラー(留め具)を付けるのも大事です。 以下のことに気をつけていれば、誰からも嫌な目で見られたりしません↓ ①マシン使用時、ウエイトを下ろすたびにガッシャンガッシャンと音を立てない。 ②セット終盤の追い込みでもないのに、毎回毎回ハァッ!ハァッ!といきむ声を出さない。 ③マシンやパワーラックは長くても20分以内には終わらせる。 ④セット間の休憩中にスマホで動画やSNSを見ない。 ⑤通っているジムのルールに従って、マシン使用後はちゃんと器具を拭く。

大丈夫。 誰も君を気にしてない。 皆んな周りに無関心。 というか、言うほどジムにマッチョはいない。

全然気にしなくて良いですよ。 先の方が言われている、都心のゴールドジムに通っていますが、マッチョは自分の筋肉との会話に熱中しているため、他の人のことは一切気にしていません。 他のジムは見学程度しかしたことないですが、ゴールドジムみたいなマッチョはほとんど見ないですね。