中学生です。 ベースがやりたいのですが、親はあまり乗り気ではないようです。 やりたい理由としては、 ・かっこいいから

補足

今更気付きました、、、 ピアノは14年ではなく10年です! 生まれた時からやってる事になってましたw

ギター、ベース | 音楽167閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さんありがとうございました! ベストアンサーとても迷いました。 条件付きでベースを年明けに買ってもらえることになり、体験レッスンにも行きました。 ベース頑張ろうと思います! 皆さん本当にありがとうございました!

お礼日時:12/24 10:11

その他の回答(7件)

あまり前向きな意見じゃなくてごめん。 ベースをやっても練習→発表会→練習→発表会の繰り返しは同じことです。初心に戻れますが将来ベテランになります。大切なのは初心を忘れないことで、それはピアノも同じことです。 コツコツできるものをやってみたいならば、ピアノもコツコツできます。同じことです。 ベースがかっこいいからというのは始める理由として十分ではありますが… ピアノでも良いような気がしてしまいます。

ベースかっこいいですよね。 私も学生時代は親の希望で惰性でピアノを習っていましたが、家に埃を被ったギターやベースがあったので中学生の頃にメンテナンスをしてそこから始め、今でもギターは続けています。(一人暮らしで引っ越す際にたくさんは持っていけずギターだけ……という感じです) 希望としては、独学ではなくベースの教室なりに通う部分も含めてでしょうか? もしそうでしたら月謝もかさんでくるため音楽系を2つやらせる必要があるのか?と思う親御さんはいるかと思います。 実際はスキルは全く違いつつも音楽として活かせるものがそれぞれあるので習って損をするという事は無いのですが…… 教室に通うにしても、教室に通わず独学にするにしても、やはり質問者様が真剣に向き合いたい楽器に向き合う事が音楽に触れる上でモチベーションなり、感性の磨かれ方なりの面で1番良いかと思います。 ベースが良い!という主張もしつつ、音楽の芸術性の真摯さを伝えると比較的納得しやすいというか、ベースの何がいいかは分からなくとも芸術的な感性を育みたい。は説得力を持ちやすい気がします。 他の回答者様とのやりとりも少し拝見しましたが、是非色々話したり試したりでベース楽しんでくださいませ。今はギターのみにした身ですがベースも楽しいですよ。

親御さんがどうしてピアノを良しとしてベースに難色なのかを聞くのが良いかもしれません。 色んな楽器に触れるのはすごく良いことです。 ピアノにも役にたつ好奇心ですからそこを推してみるのも良いかも…?

良いですね! 是非始めて欲しいなと思います。 多くの親御さんは乗り気にはなれないと思います。 うちもそうでした。 そこで私が打った手は「説得はせず、周りを固めていく」という手です。 初心者用の教則本や譜面や関連雑誌などを買い集めて、 それを必死に且つ楽しんで読み漁ったり、 テレビ…今ならYouTubeなどベースに関連する動画を見まくったり、 音楽もそれ関係の物を聴きまくったり、 好きなプレイヤーのポスターを部屋に貼りだしたり、 ベースやアンプなどを置くスペースを作りだしたり、 親とは「このベースカッコいいんだよー」みたいな会話をしたりして、 説得するのではなく「もう当然そのうち始めますよ」という空気をビンビンに出すわけですね。 その間にベース購入のための資金を少しでよいのでコツコツと貯めておいてください。 もうじきお年玉を貰える時期でもありますから、 貰うたびに親戚の方々にも「ありがとう、いつかベースを買う資金にするよ」みたいなことを言うわけです。 こうやって周りを固めていくのです。 そんな姿を親の視界に入るように暫く続けていれば、 さすがにその熱量をないがしろにすることは親として出来なくなるはずです。 始めから高いものを買う必要などないので、 中学生がお年玉などを駆使して貯められるくらいの価格帯で全然問題ないので、タイミングをみて「ちょっとこのお金でベース買ってくるよ」といって買いに走っては如何でしょう? 私の場合は友人から5000円で買い取りに行きました。 始めは「うるさいからー」とか「邪魔になるしー」とか「どうせ続かないしー」などあれこれ言っていた親も、次第に止められない状態になっていました。 このやり方そのままがどの家庭でも通じるとは思いませんが、 言葉による説得ではなく、態度や行動などで子供自らの意思を示される方が遥かに力を持つというのは、多くの家庭に言えることだと思います。 良いベースライフを開始出来ることを応援しています。

あと書き洩らしましたが、親御さんと「このベース良いんだよー」的な会話をする際、10万くらいの価格帯の話をしておくのもポイントです。 当然親御さんは「え、そんなに高いの?それは買えないよ。」となると思いますので、「そりゃこんな物はいきなりは買えないよー」みたいな会話をしておくのです。 そしていざ買う特は2万程度だったりすると「案外安いのね、だったら…」みたいな感じを作りやすくなると思います。 前述の通り、私の場合は初期投資が5000円だったので、 「周りを固めた + 初期投資5000円」ということで、 すんなり開始出来ました。 一応参考までに。

別に親の許可を取る必要なんかありません。お金を貯めて自分で買いましょう。 お小遣いしかないから無理なら、バイトの出来る高校生まで我慢して自分で稼いで買いましょう。