米Amazon上でのクレカ不正使用について質問です。 個人情報が漏洩しクレカが不正利用されました、段階を追って説明致します。 1.メルカードから商品を購入した通知が来る 使用先は米Amazon 2.米Amazonからも購入通知が来る 3.心当たりがなかったのでメルカリアプリでメルカードを使用停止及び相談 4.メールリンクは使わず米Amazonのアカウントに接続 アカウント購入履歴(キャンセル・未発送などすべてのタブ)で該当商品を発見出来ず 今年から購入履歴を隠す機能は廃止されております。 5.米Amazonから商品の届け先変更完了通知が来る(アメリカのミネソタ州) 6.米Amazon問い合わせ 英語なので上手く伝えられず、購入通知に書いてある取引ID番号が存在するのか聞くと「そのIDは存在しない、そのメールは偽メールなので安心して下さい」との事 7.その後も米Amazonから該当商品の発送通知や到着の連絡メールが来る。 又新たに別の商品購入時のカード不承認のメールが多数来る(メルカードを停止した為) メールの承認情報やら詳細ヘッダからリターンパスなど調べるもどうも本物のメールとしか思えない 8.メルカード上で決済が確定 9.被害届を出して決済請求の取消処理が完了 以上が今回不正利用された概略ですが、 不思議なのは 1.私の米Amazonアカウントには元々メルカードの紐ずけはしていませんでした。 又米Amazonアカウントを調べてもメルカードは登録されていませんでした。 2.米Amazonアカウントの乗っ取りだとしたら元々アカウントに登録していたクレカが使用されなかったのは何故か? ・メルカードの情報が抜かれていたのならそもそも私のAmazonアカウントを経由する意味が分からない。 ・通知メールは来るのに私のアカウント上で購入履歴が無いのは何故か? ・カードの二段階承認はどの様に突破されたのか? 3.トロイの木馬で情報が抜かれるとは何処から何処までが可能なのか? 感染してから自分がした事? 今回クレカ不正使用で発生した金額は保証され、PC自体もクリーンインストールし各サイト登録アドレスやパスワード・クレカ情報も全て新しく変更しましたが私自身PCに詳しくはありません 今回何があったのか?相手はどうしてそうしたのか? 御分りになる方どうか分かり易くご教授願えますでしょうか?