ID非表示

2009/5/25 19:14

77回答

学校行事と法事 小学校の日曜参観と私の方の祖母の一周忌の法事が重なります。 習い事の試合と法事でしたら、法事ですが、 参観の場合はどちらが優先でしょうか? よろしくお願いします。

小学校4,376閲覧

1人が共感しています

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

ID非表示

2009/5/26 20:18

日曜参観でしたら、事前の練習とか準備とかそういうものはありませんよね。 子どもの祖母の一周忌ならば、法事優先でいいんじゃないですか。 授業参観よりも前に日程が決まっていたことです。 法事を日曜日のするのは社会常識ですからね。 親族が集まる機会でもありますから、法事に参列する。 祖母の一周忌では、忌引きにはなりませんので、扱いは事故欠・家事都合となります。

うちは私の祖父の一周忌の際、子どものほうを優先しました。 実母(=祖父の長女)も最初からそっちでいいと、そのつもりで話していましたし。 年度始めだったため(うちのほうの)予定がわからず、中学の体育祭(その年に限って例年と全く違う日程)と重なっているとわかった時点では既に法事の日程の変更は不可能でした。 もちろん後日実家には行きました。 近いなら、質問者さんだけ一周忌に、だんなさんに日曜参観に行ってもらうといいと思います。 でも、参観だと微妙ですよね。 参観は年に何度かありますし、一方で一周忌は一度きりですから…。 ご両親はどう言われてますか?(どう考えていそうですか?) それによって違ってくると思いますが…。

日曜参観日程度なら法事を選びます。 運動会等の、事前に子供達が練習や準備を積み重ねる行事なら行事を選びます。(法事であって葬儀ではないですしね。) 逆に習い事の試合なら、他の人に迷惑を掛けるので試合を選ぶと思います。

質問者さんが法事に行き、旦那さんが参観に行くのはいかが? うちだったら、多分そうしますね。子どもが2人いるんで、できれば2人で見に行きたいんですが。 もっと近しい人の法事であれば、日程をズラしてもらうことも検討します。というか、叔父の三回忌は事前に予定を聞かれ、あいてる日にしてもらえました。 そこまで発言権がないのであれば、逆にあまり義理立てすることもないのかな、と思います。個人的な意見ではありますが。

参観は1年に1回きりではないですよね? そしたら私は法事を選びます。 運動会など年に1度しかない行事なら お葬式じゃなければどちらを優先にするか 考えてしまいますが・・・。