ベストアンサー
嫌だあ~! 断っていいと思いますよ、土日は家族でゆっくりすべきと思うので、 「出かけるからまた今度ね~」みたいに軽く断って下さい。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
回答ありがとうございます。 嫌ですよねー。 土曜は息子が習い事のため断っていて、そうなるとみんな日曜に息子と約束を取り付けてくるんです。 出かけるからと言っても、何時までならいていい?とか何時に帰ってくる?とかしつこいんです。 日曜は早めにお風呂に入るルールが我が家にはあり、16時には帰ってもらうのですが、それを守ってくれるようになったのも最近です、、
質問者からのお礼コメント
皆さんの回答、とても参考になりました!!
お礼日時:10/12 15:16
その他の回答(4件)
そんなもんだと思います。 我慢するか、汚い子は玄関で見咎めて「風呂に入れ~」と入れさせちゃうか。 そうしたら子供たちは自分の家で、「○○くんの家でお風呂に入った。○○君のママに入れって言われた」って報告があると思いますので、その子供の親たちの考えや行動が変わるかもしれません。
うちも長男が小学生のころはそんなでしたが、許容できないことはお友達に直接注意しました。 質問文の内容だと、スナック菓子が散らかるのは許容してました。 汚れた手でコントローラーを触るのは注意し、ウェットティッシュでふくようにいいました。 水筒持ってきてない子は、一旦うちに取りに帰るように言い、汚れた子も同様です。 お菓子に注文つける子には「うちにはないから、欲しいなら家から持ってきて」って言い、風呂に入りたいといえば「家にかえってはいっておいで」って言います。 なんでもかんでもがまんする必要はないです。 わたしは結構遠慮なく注意してましたよ。それでうちに来なくなるなら、そのほうがありがたいですからね。