子供会について質問です。 レクの時、やりたくないと言って参加してくれない子供がいます。 どうしたらいいのでしょうか?参加するように求めるべきなのでしょうか?それとも、子供が進んで参加してくれるようなレクを考えるべきなのでしょうか? 現在は、無理に参加せずに、少し離れたところで休んでもらうようにしています。

小学校55閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

確かに、子供にもやりたくない理由がありますもんね。それに大人が寄り添ってあげることは大事ですよね。 ありがとうございます!

お礼日時:10/12 13:51

その他の回答(2件)

大人でも子どもでも、当然ながら好みや気分があるので、どんなレクであれやりたい人もやりたくない人もいるでしょう。自然な事だと思います。(むしろ子どもが大人のために忖度したり空気読んで「参加してくれる」と本末転倒) レクにこだわらず、その子を気にかけたり、声かけしたり、笑顔を向けたりするだけで充分ではないでしょうか。

無理に参加させなくてもいいと思います。 参加したくない理由は色々あるだろうけど、それを言葉にして伝えるのも上手く言えないだろうし、無理に聞き出すのも良くはないですからね。 参加したくなったら教えてね、でも良いですし、もしよかったらこっち(役員)のお手伝いしてみる?とか声かけてあげても良いかも。 出来るなら、つまらないままで帰って欲しくはないですからね。 でも無理強いもできませんから。 どんなゲームやりたい?出来るかはわからないけど参考にしたいからやりたい事あったら教えて欲しいな〜とこっそり聞いてみるのもありかもです。