回答受付終了まであと6日

大至急 アレルギーなのか水っぱなが止まりません。 眠剤を飲んで寝るところなので、アレルギーの薬が飲めません。併用不可です。 かんでも数分後にはまた、たれてくるくらい出てきます。鼻にティッシュを詰めて寝るしかなさそうですか?

回答(2件)

止まらない鼻水は、鼻粘膜がアレルギー物質に反応して出しています。 粘膜が暴走すると流れっぱなしになってしまいます。 暴走をしずめなくてはいけません。 「薬を飲まずに今すぐに鼻炎を止める方法を今すぐ教えます」 という本があります。その中に書いてある、 「鼻ティッシュスリスリ法」を試してください。 最小限の点鼻薬で効果的に鼻炎を止める方法です。 鼻炎用の点鼻薬はドラッグストアで500~800円で買えます。 一日に6回使えるものをすすめます。パブロンとかナザールとかです。 やり方は、noteの記事で読むことができます。 https://note.com/vast_koala5002/n/ndba43a1e082b 薬剤を、強制的に鼻粘膜にスリスリぬりぬり塗り付けて、 余分な薬液は鼻挿入棒で回収する、からだにやさしい方法です。 止まらない鼻水は、 点鼻後、鼻穴に詰め物をして安静にしていれば止まります。 止まったら、詰め物を捨ててください。乾燥すると鼻粘膜を傷めます。 朝一発目のくしゃみから鼻炎が始まるので、 起床時におこなうとその後の鼻炎を止められます。 普通、アレルギー性鼻炎・花粉症は完治しません。 内服薬は有効時間が過ぎればまた鼻炎で、副作用だけが残ったりします。 ドライマウスやドライアイのつらい症状があれば注意が必要です。 点鼻薬は即効性がありますが、使い続けるとだんだん効かなくなります。 長期連用は禁止です。使用量を減らせれば続けられます。 詳しくは、記事を読んでみてください。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ブタクサなどの花粉が原因でしょうか?お薬手帳を持って耳鼻科で受診もしくは薬剤師さんに相談すればよいアドバイスを受ける事が出来ると思います。 鼻水やくしゃみは波があるので症状が少し楽になるまで安静にしているしかないと思います。お大事になさってください。