回答受付終了まであと5日
日本郵便で自宅に配送から他局受取りにしたのですが、配達状況が転送になっています。 受取り場所変更は発送通知が来てすぐ申し込みました。 11日に届く予定のものなのですが、11日には他局に届くでしょうか?担当局と他局は同じ県内で車で1時間半位の距離です。 また、配達状況の確認として、他局に荷物が届いている場合はなんと表示されますか? 転送のままでしょうか。 経験則で良いのでお答え頂ければ幸いです。
郵便、宅配・39閲覧
回答受付終了まであと5日
郵便、宅配・39閲覧
他局が、土日祝が休みの小さな郵便局の場合は、そこの局が窓口が閉まっていて、建物に入れません 今度の月曜日は祝日で3連休 14日の火曜日になる可能性があります。 土日祝は、他局の担当の大きな配達局で保管され。休み明けの火曜日の午前中に、そこの郵便局に移動します。午後から受け取れる 他局が、大きな郵便局の場合は、土日祝も、ゆうゆう窓口がやっています あなたが指定した他局が土日祝が休みの小さな郵便局の場合は3連休明けの火曜日。 配達を担当する、大きな郵便局を指定した場合は、土曜日か日曜日
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
受け取り場所変更の処理は、配達郵便局に到着してから行われるので、11日に配達郵便局に到着するように、荷送人が発送しているのであれば、11日に到着後に転送処理されます。 転送先が配達郵便局管内の特定局(小さい郵便局)であれば、11日の午後に受け取れる可能性はありますが、別の配達郵便局ですと、1日以上後になる可能性があります。 荷送人が早めに発送しているのであれば、事前に転送され、11日に受け取れる可能性もあります。
郵便、宅配
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください