ベストアンサー
食用と清掃用では、食用の方が厳格なので、より緩い管理の清掃に使用して大丈夫です。 逆に清掃とかにしか使えないものは、食用には適しません。 (製品表示の「用途」に使用条件が記載されているはずです) 重曹は、水に溶けてアルカリとなる物質で、胃液の酸を抑える作用がありますので、「胃酸過多」や胃酸過多による胃もたれに効果があります。 飲み込まない口の中あるいはうがい程度では、唾液などで洗浄されますので、使用に問題ありません。 気になるなら、その後に水で漱げば綺麗に流されます。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
こちらは、「洗浄」しか使えない重曹です。 赤字で「これはたべものではありません」とひょうじされていますが、洗浄については「用途」として具体的に書かれています。
その他の回答(2件)
医療用ですので、うがいに使用されていいと思いますよ。 私は、食品用重曹でマウスウォッシュを手作りしております。 レシピは500ccの水に重曹3g、ハッカオイルを10滴 です。 掃除用は精製度が低く、不純物が入っている為、食用に出来ず、安価であります。 ですので、お掃除用で使用するのはちょっと勿体ない気が致します。
>うがいなどに使用しても問題ございませんか? 全てが自己責任です。 自分で判断できないのならば辞めておきましょう。