回答(5件)

種とはもっと厳密な学問的表現です。 犬種や人種は勝手な表現なのです。 雑種だからと批判するのは根拠では なく「する人の考え方」以外無いのです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

人間の人種も犬の犬種もどちらも同一種内の遺伝子の偏りによるものですが、セントバーナードとチワワの差を見れば分かる通り、犬種の方が偏りが著しいですよね。人為選択で無理やり生み出したものです。 ミックス犬が批判されるのは、人間のエゴで命を生み出しているからですね。危険な組み合わせかもしれないけど試しちゃえっていう、いい加減な気持ちで繁殖させている場合が多いのでしょう。 人間の混血は、これも本当は似たことが起こっていると思います。例えば、同じアフリカ人でもケニアの山岳地帯のマラソンランナーと、ナイジェリア方面のスプリンターとでは体質が真逆です。彼らが混血したら筋肉量は多いのに力は弱いみたいな不便な体の人は実際に生まれていると思います。ただ人間の自由恋愛を否定するタブー領域になるので触れないでいます。日本列島内での縄文人と弥生人の混血で身長は低くて顔立ちも地味みたいな、両方の集団の弱点ばかり持った人が生まれるみたいなことが起こっていますよね。

人間の混血はたいてい別国籍同士での子供を指しますが 国籍が違うと人間としての種類が違うなんてことはないので 犬のミックスとは違います。

犬種の違いと人種の違いは、似ているようで本質的には異なります。 犬種は、人間が目的(狩猟・牧畜・護衛・愛玩など)に合わせて人工的に作り出した分類です。 人種は生物学的には「同じヒト種(Homo sapiens)」ですから、 遺伝的な差はごくわずかです。 人種の違いは社会的な概念に過ぎません。 犬はすべてタイリクオオカミ(Canis lupus)の亜種、イエイヌ(Canis lupus familiaris)に分類されます。 つまり、チワワもグレートデンも同じ「イエイヌ」という一つの亜種です。 犬種の違いは人為的な品種改良による形態や性質のバリエーションにすぎません。 人間でいう人種とは異なり、犬種は繁殖目的に応じて 意図的に分化・固定化された集団です。 犬種の違いを人種の違いと同じように扱うのは生物学的には誤りになります。 ミックス犬は、異なる犬種間の交配によって生まれた同じイエイヌ亜種の個体です。 批判される理由の多くは、 「無計画な繁殖」や「流行目的のデザイン犬ブーム」など、 人間の都合で命が扱われていることにあります。 犬としてはみな同じイエイヌですから、純血と雑種に優劣はなく、違うのは人間の価値観だけです。 -

違います MIX犬は 人類で言うと ホモサピエンスとネアンデルタール人レベル MIX犬が批判されるのは 交配のコンセプトが見た目だけと 思われている為です 交配に明確な意図が有ればよいと思います