回答受付終了まであと1日

就職についてです。私は馬鹿でやりたいことも無いのでFラン大学に入ろうと思っていました。 ですがそれなら専門に行く方がまだ未来があると思い専門に行こうかなと、でも特に専門でやりたいがことがある訳でもないしやはり将来はある程度お金持ちになりたいなという気持ちがあります。学歴がなくても稼げる仕事や大学や専門これからの進路をどうするかどうしたらいいか少しでもアドバイスを頂きたいです。性別は女で高2です

就職活動 | 生き方、人生相談235閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(8件)

お金持ちとあったのでてっきり年収4,000万以上もしくは資産家の視点で想像してました 他の回答者に年収500万とあったので、 それなら学歴関係なくインセンティブ制の営業職に就けば売上次第で何とでもなります それでも高卒以上の学歴をつけたいということなら学費が安い大学を選びます 応募条件は主に高卒・大卒・院卒の3種類で分かれてることが多いので、特に行きたい分野がないなら学費が割高な専門学校は意味がないし、 転職するときにも応募先の選択肢が広がると思うので

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

金持ちとの結婚に全振り、をお勧めします。美容と家事能力を高めましょう。 今はエフラン並みに偏差値が下がりましたが、お嬢様女子大に行きましょう。 白百合など。 奨学金はダメです。イメージダウンです。親御さんにしっかりお金を出してもらいましょう。 在学中に、高学歴の芋な男を捕まえましょう。それに失敗したら、 就職先は大企業の一般職か、英語を頑張ってCAです。 24までに結婚することを前提に行動してください。

工場の作業員などは学歴無くても採用される可能性が高く、夜勤などがあればかなり稼げます。そこらの大卒よりもずっと給料はイイと思います。 ただ仕事はきつくてつまらないです。 楽に稼ぎたいなら学歴は必要です。

YouTuberをおすすめします! 稼げるらしいです。

厳しいことを言いますが、 社会では、Fラン大学でも専門学校でも、そこでなにを学んだかを問われます。 なので、なにも考えなしなら、高卒で就職したほうがいいよ。 お金の無駄だし、どっちを選択しても「ある程度お金持ち」への道筋に役立つことはないです。 学歴がなくても稼げる仕事ならエンジニアとかですが、普通に大学行く以上の勉強が必要だし、エンジニアでいる以上つねに勉強です。 これからの進路については、 やりたいことがないなら、探す努力をして専門学校へいき、そこで専攻分野をしっかりと学びいい就職先に進むのがいいともおいました。