ICカードリーダーライタSCR3310-NTTComが機能しなくなった。 対応策は取ったが回復は無理なようなのでIODATA USB-ICCRW2を購入(2025.10.5)しかし、何をしてもwiwndows11(24H2)2台のパソコンで正常に接続出来ない。 wiwndows10のパソコンでは正常に接続できる( USB-ICCRW2自体の問題ではない?) ***対応経過*** Windows 11環境(USB 3.0のみ) レジストリー:RetryDeviceInitialize を複数箇所に追加 → 効果なし USBハブ経由・直接接続 → 認識せず ドライバ再インストール・ポート変更 → 効果なし IOデータ診断ツール → 「デバイス検出 ×」 高速スタートアップ無効化・不要ドライバ削除 → 効果なし ディバイスマネージャーでは必要デバイスは正常を確認すみ。 その他ネット上での対応方法は認識済です。 ************************* どうも購入を誤ったようです。windows11との相性が合わない? そこで質問ですが 絶対にこの問題が発生しないカードリーダーはこれです。 というのがありますか?(このカードリーダーを購入すれば問題は起きない) (AIに勧められて購入した経緯あり) *USB-ICCRW2が接続出来ないための対応の質問ではありません。 *SONYのPaSoRi RC-S300でも、Windows 11で認識されない不具合が報告されてるみたい。
候補にあがったUSB Smart Card Reader ICR03-CK、RC-S380で検討します。皆さん回答ありがとうございました。
Windows 全般 | 周辺機器・165閲覧・25
1人が共感しています