中二の女子です。 友達関係に悩んでます。 最近起きた私が嫌だったこと思いつく限り書きます。⬇️ ・部活で友達と3人でいて、ほかの友達が来てゲームするからここ使っていい?と言われました。正直3人とも嫌だったのだと思いますが、2人とも(私)に聞いてーと言ってきました(こういう時いつもこうです)。さすがに毎回これは嫌なので、私も2人に聞いて。と言いました。そしたら、2人とも少し考えた結果、また(私)が決めていいよ。と言ってきました。ついカッとなって、「ウチらがどかなかったらどうするつもりなの?どけってことでしょ?笑」とキツめにあとから来た友達に言っちゃいました。きつく言ってしまったのは悪かったと思っています。ですが、毎回私に責任を押付けてきて影では「譲りたくなかったよね」とか言うくせに相手には私しか悪く見えていないです。それで私だけどんどん嫌な奴になっていきます。 ・私がAちゃんの悪口をBちゃんに言っちゃって、それを少しBちゃんと仲が悪くなった時にAちゃんにばらされました。それでAちゃんが私に愚痴言ってたでしょ?って言ってきて、なんで知ってるの?ってなりました。BちゃんもAちゃんの愚痴言ってました。まあ、Bちゃんが言ったから言っていい訳じゃないのは分かってるし、すぐ人を信用しちゃうのも自分の悪い所です。 他にもいろいろ嫌だったことはあります。でも、このふたつが特に大きいです。 そのせいか、今度部活の人達で(レギュラーメンバー)ご飯に行くらしいのですが、私だけ誘って貰えませんでした。それもAちゃんとまた仲のいいCちゃんが私に言ってくれました。まぁ、私に言わなかったら知らなかったんですけど、、、、笑 ちなみに、責任を押し付けてくるのもAちゃんとCちゃんです。 ほんとに最近辛くて、学校でも私の悪口を言っている気がします。私の考えすぎだってことは承知しています。 どんなことを言われても感情をなくす方法知りたいです。 また、私は依存体質で、Bちゃんの事は許してないけど、まだ仲良くしたいと思ってます。でも、正直Bちゃんにバラしたこと知ってるんだよってことも伝えたいです。 全部明らかにしたいって思っちゃいます。 私を信用して私は省かれてるよとか教えてくれるのはいいけれど、、と、複雑な気持ちです。